• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

自転車購入を相談されたので真面目に答えたら、全然違う結果で驚いた

自転車購入を相談されたので真面目に答えたら、全然違う結果で驚いた  昨年末・・・の話だったかな?
飲み会の席で自転車ダイエットが話題になって、それをキッカケで
『本気で通勤用スポーツ自転車を買いたい!』って人が出てきまして・・・

自転車歴 3カ月のonimasaが一生懸命 アドバイスを考えてメールしました。
(内容は下記参照)


で、結局は
『スポーツ自転車というテーマで書き綴ったメール本文と
 ほとんど関連性の無いオシャレ自転車購入に至る』

・・・というオチでした(^^;)


購入車両:TREK Belleville(トレック・ベルヴィル)


えぇ、そっち系?!
・・・って言いたくなるくらい、スポーツ系から掛け離れてる自転車です。
ま、ソレはソレで自転車通勤仲間が増えたって事で嬉しいかな。


で、せっかく 長々とメール書いたので
以下、これからクロスバイクを買うって人が居れば、参考までに載せちゃいます。




>>>>>>>>>>>>>>以下、メールより抜粋

入門用クロスバイクを挙げてみました。
予算次第でおススメできる自転車が変わってきますが、定価5万円台を中心に選んでます。

いろいろ書きましたが、どれも軽快感があって
坂道もそれなりに行けると思います。

あさひ Precision Sport   36,800円

リーズナブルな価格が魅力。
サイクルベースあさひのオリジナル自転車。
 ※あさひ店舗で受け取り可能



RITEWAY Shepherd     47,250円

 ※あさひ店舗で受け取り可能


GIANT Escape R3 52,500円(定価)

定番の入門用モデル。
 ※あさひ 他、どこでも買えると思います。


GIANT Escape R3.1     54,600円(定価)

ほとんど上記のエスケープR3と同じです・・・がパーツの色がパステルカラーだったりします。
 ※あさひ 他、どこでも買えると思います・・・が、店頭には置いてないかも?


TREK 7.3FX     62,000円(定価)

若干 割高?
ちなみに、僕が今乗ってるヤツとほぼ同じシリーズです。


見た目の好みもあるので、参考まで・・・。
実際に購入するときは、お店の人にフレームサイズ選びとかポジション調整とかお願いしちゃってください。


補足 >>>>>>>>>>>
この手のスポーツ自転車は一般的な自転車に付属してる部品が付属してません。
別で買う必要があるので、最低でも車両価格 プラス2万円くらいは余裕を持っておいてください。
 ※参考価格も書いてますけど 物によって全然違うので、あくまでも”参考”です。

【道交法上、取り付け必須な物】
 ・フロント用ライト    2,000~3,000円

 ・リアリフレクター    500円
  ⇒いわゆる反射材。
    ※後述する”テールライト”の方がオススメですが・・・

 ・ベル    500~1000円


【その他、必要な物】
 ・鍵     2000円~

 ・ヘルメット 5,000円~
  ⇒クロスバイクでも軽く30km/h以上のスピードが出せます。
    保護具着用ヨシ!・・・って事で。

 ・フロアポンプ(タイヤ空気入れ)     2,700円
  ⇒一般自転車用のは使えない事が多いので、スポーツ自転車専用の物が必要です。
    空気圧計 付きで個人的オススメは以下の物。
    http://www.cb-asahi.co.jp/item/59/89/item100000008959.html

 ・自宅用スタンド     2,000円
  ⇒自宅保管以外でも、タイヤへの空気入れや 簡単な点検時に必要です。

 ・チェーン用オイル    900円
  ⇒たま~にチェーンにオイル塗ると、楽に乗れます。
    http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item31925300004.html

 ・タイヤレバー(パンク修理用)     500円
 ・パンク修理キット    500円
 ・携帯用ポンプ(非常用タイヤ空気入れ)  3,000~4,000円
  ⇒あくまでも非常用ですが・・・あると安心。

 ・パンツプロテクター(ズボンの裾用バンド) 1,500円
  ⇒ズボンの裾をギアに噛んだりする可能性があるので、コレを付けて防止。
    右足に1つだけ付ければOKです。


【あると便利】
 ・サドルバック     2,000~3,000円
  ⇒パンク修理道具や鍵を収納できます。
    他のバッグで持ち歩くよりは、断然楽です!

 ・サイクルコンピューター   5,000円~
  ⇒乗りながらスピードや走行距離が確認できるので
    運動量の指標にはなると思うし、なによりモチベーションUPに大活躍します(笑)

 ・テールライト(赤色)   1,000~1,500円
  ⇒道交法上は反射材でも充分なんですが、安全を考えると後ろから来るクルマに対して
    自己主張し過ぎるくらいピカピカ光ったほうがいいと思います。

 ・スタンド 2,000円
  ⇒スタンドがなくても、壁や柱に立てかけて停める手段もありますけど
    やっぱりスタンドがあると便利です。
    サイド式、センター式 等がありますけど、お好みで・・・。
    (センター式の方がスマート?)

 ・泥除け   1,000円~
  ⇒基本的に、晴れた日しか乗らないのであれば不要です。
    (雨の日は滑るし、汚れるし、視界も悪いくて危ないし、自転車も錆びるしでオススメできません)

    でも、ワンタッチで取り外しできるタイプもあるので リア用だけでも持っておくと便利かも?

 ・携帯用工具 1,500円
  ⇒サドルの高さ等、ちょっとした調整用として・・・。

ちなみに、”あさひ”のサイトでなら 一通り揃うと思います。
http://www.cb-asahi.co.jp/


・・・補足の方が長くなってしまいました(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/23 21:28:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ステロイドの影響
giantc2さん

Z33
鏑木モータースさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2013年2月23日 21:43
こんばんは♪

うわ~ かなりのお値段ですね。

自転車ダイエットしたいですが、お金があればワックスに走りそう。
コメントへの返答
2013年2月23日 21:49
それはそれで、まったく間違いじゃありませんw

・・・っていうか、何の趣味でも
5万~10万から本気度が急上昇ですよね。

ワックスも、カメラも、自転車も(^^;)

そう考えると、2万円台から高級といえる物が買える洗車は安いもんです?!
2013年2月23日 22:22
こんばんは☆

少し暖かくなった来たら、自転車通勤でダイエットしたいな~・・・と(笑
狙ってるのは、やっぱり定番のGIANT ESCAPE R3かな?

でも、車両以外で結構お金掛るんですね(汗
自動車税の頃と重なるし、悩みます~・・・
コメントへの返答
2013年2月27日 22:13
GIANT ESCAPE R3は良い自転車だと思います!
ぜひぜひ♪

・・・ですが、本当に車両意外でお金が掛かるんですよね~。

で、乗ってて物足りなくなってくるとイジりたくなって泥沼ですw
2013年2月23日 23:07
このなかだと、わたしならEscape R3ですね(^0^)b
タイヤを細くしたら、すぐ25km以上だせますしね^^

コメントへの返答
2013年2月27日 22:15
やっぱりその辺に落ち着きますよね~。
あの値段で軽快な走りが楽しめるので、本当にいい自転車だと思います。
2013年2月24日 11:25
会社の上司の幼馴染がgunungというお店をやってます。
タイヤチューブを再利用した、カメラストラップ、ベルト、メッセンジャーバックなどありますよ。

コメントへの返答
2013年2月27日 22:16
サイト、みました!
なんかオシャレアイテムがいっぱいあって、物欲が沸々と湧き上がって大変ですw

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation