• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

他力本願

他力本願 イヤホンジャックに刺すタイプのケータイストラップ。

根元から折れました〜( ̄◇ ̄;)
イヤホンジャック、使用不可・・・

コレ、どうすれば良いでしょうか?

アイデア求む!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/07 21:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 21:56
ささってるのの素材ってなんですか?
コメントへの返答
2013年11月8日 22:37
結構硬めのプラです。
画鋲は刺さらなかったです(笑)
2013年11月7日 21:59
こんばんは♪

イヤホンジャック部分というか、詰まってるところ
溶けそうです?

以前、同様のことやらかしました><
MD全盛期にですが・・・

熱した針で、詰まってる部分に突き刺して取りました
溶かして取るって感じですね。

当然、熱した針熱いですから工具とかで挟んでから
熱してくださいね(///∇//)

さらに、↓にイイ方法が・・・(笑)

コメントへの返答
2013年11月8日 22:39
猛烈にイケそうな予感がする方法ですね!
週末にかけてバタついてるので、落ち着いたら試してみます!
2013年11月7日 22:32
熱した針はいけそうですね。
万一、ダメだったら









人工呼吸の要領で〜
コメントへの返答
2013年11月8日 22:40
自転車通勤で鍛えた自慢の肺活量で!!




・・・無理!!(笑)
2013年11月7日 23:02
イヤホンジャックって、底があるんでしょうか?
あるなら、画鋲とか強めに刺してから、引き抜く。或いは、細い木ネジを刺して引き抜くとか。。。実際に出来るかどうか分かりませんが、この位しか思い浮かびません(^^;;

無事抜けるといいですね。
って、時間的にもう抜けたかな?
コメントへの返答
2013年11月8日 22:59
まだ抜けてません(´∀`;)
細い木ネジは考えついたんですが、使えそうなものを探せてなくて、現時点では未実施です。
イケそうな気がします!
2013年11月8日 23:38
折れた物を修復するイメージで瞬間接着剤でくっつけてから引き抜けば抜けそうな気がします。
コメントへの返答
2013年11月8日 23:48
!!

言われてみれば確かに!

一番最初に試して見て、駄目なら次の手段を試してみます。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation