
知人が
『経済性重視でアクアを買う!』と言い始めたので
アドバイスと自分の勉強も兼ねて
非ハイブリッドカーとの経済性比較をしてみました。
【条件】
・アクア最大のライバル(?)新型フィットと比較
(グレードは1.3L Fパッケージ)
・ネット情報やみんカラの実燃費より算出
アクア:23.7km/L
フィット:15.3km/L
・ガソリン代 150円/Lにて計算
・走行距離は8000km/年
【年間のガソリン代】
アクア:50,633円/年
フィット:78,431円/年
⇒差額:27,798円/年
【結論】
約30万円の車両価格差を考慮すると、
走行距離 8,000km未満 ⇒ フィット優勢
走行距離 8,000km以上 ⇒ アクア優勢
・・・って感じ?
車両価格や使用条件、今後のガソリン価格高騰次第ですけどね。
かなりテキトーなドンブリ勘定なので参考値にならないかもしれませんが(笑)
ちなみに長期的な維持費を比較してみると、意外と差が無かったりします。
・フィットはアイドリングストップ用バッテリー交換費用を適宜交換する前提。
・アクアはハイブリッド用メインバッテリーを保証切れ後に交換する前提。
(本当に交換が必要かは、ハイブリッドカーのオーナーになったことないので分かりません!)
だったら、純粋に
クルマとして好きな方を買えばいいんじゃない?
・・・って話になりますよね。
明日、購入作戦会議を兼ねた忘年会を実施予定なので
その時に本人に判断してもらおっと。
ちなみに経済性以外の切り口での候補車も数台挙げて
プレゼン資料(?)を作成したので参考になればいいな~。
候補車 例)
スズキ スイフトXL DJE
ホンダ ヴェゼル
日産 ジューク
マツダ アクセラ 1.5 スカイアクティブ
スズキ ハスラー
ホンダ N-ONE
等・・・、計 12車種。
資料作成してたら楽しくなってきて、最終的にA4用紙 3枚になった。
知人がドン引きしなけりゃいいけど(^^;)
で、そのついでに我が家の
フォレスターとアクアの年間の燃料費を比較したら
上記条件で約7万円の開きがありました!
絶望したっ!!w
だけどクルマ選びは経済性だけが重要じゃないと思うし
自分のフォレがサイコーの1台と思っているので悔いは有りません!!
・・・ガソリン代高いなぁ(´・ω・`) ショボーン
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2013/12/26 21:44:54