• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月01日

『雨の日のロードバイクは驚くほどブレーキが効かない!』というお話

『雨の日のロードバイクは驚くほどブレーキが効かない!』というお話 昨晩、横殴りの雨が降ったんですが
その影響でカーポート下に停めてる我が家の車両2台が濡れたので
出勤前早朝洗車を実施。

・・・これ自体は通常営業に近いですが(笑)


で、軒下に停めてたロードバイクも濡れてたので
濡れたフレームをMFクロスでザックリ拭いて
さぁ仕事へ出発!


そして、最初の交差点に到達したので軽くブレーキ。



・・・ブレーキ。



ブレーーーーキ!!
 ↑レバーをギューッと握りしめる。


リムが濡れてるとブレーキってこんなに効かないの?!
ブレーキが壊れたかと思ったよ!
・・・そう思えるくらい、感覚が別物でした(^^;)



しばらく走行して、リムが乾いてからは
いつも通り安定した制動力を発揮してくれましたが
前に乗ってたTREK 7.5FX(クロスバイク)だと、こんなに激変しなかったぞ?!

マウンテンバイク譲りのVブレーキの制動力を遺憾なく発揮してくれてたんですね。
通勤には最高の自転車だったんだな、TREK7.5FX。
ありがとう、TREK7.5FX。


一方で、手元にあるキャノンデール CAAD10(ロードバイク)。

これは土砂降りの下り坂とか命がけかも。
通勤の帰り道には有り得るシチュエーションなので、何か対策を考えた方がよさそうです。

ちなみに ここ数年、”軽さが正義!”のロードバイク界にもディスクブレーキ採用の車種が増え始めました。
安定した制動力は悪天候の影響を受けやすい”通勤”で使う人ほど、その恩恵が受けられそうですね。

ウチのCAAD10には当然装着できませんが・・・。





購入車種選択、ミスったか?!




とりあえず、ブレーキシュー交換 or ブレーキキャリパー交換も視野に入れて検討してみる必要があるかも。
散財予定も多いので、しばらくは現状装備で気を付けて乗るしかないですが(^^;)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2014/10/01 18:23:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

あれ....
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2014年10月1日 20:06
こんばんは!

ブレーキ、すごく重要ですよね。
ブレーキは、コンポのグレードやメーカーでまるで違いますよ!
操作性や効き方は、私はカンパが好きです♪
また、ホイールでも全然違います。
特にカーボンリムは、専用のコルクのシュー等でも効きは落ちるらしいです(汗)

個人的にオススメなのは、お金はかかりますが、MAVICのエグザリットですね!
これは凄く効きますし、コントロールもしやすく、かなり気に入ってます♡

先日の地獄においても、土砂降りの阿蘇の下りを安心して走れました。
初の雨天走行でしたが、性能の高さを身を持って体感出来ましたw
コメントへの返答
2014年10月4日 7:19
操作性については各社全然違うのは認識してましたが、効きもそんなに違うんですね!

それにしても今回の件で改めて思ったのは
阿蘇望下りでバンバン飛ばしてた人たちって凄いですよね。

ウチのCAAD10の効かないブレーキじゃ無理ですw
2014年10月2日 23:35
雨降りの下りでは9000デュラのブレーキですら恐い、ってよく言いますもんね。


僕はあまり強い雨の中を走ったことが今はまだ無いのですが、通勤やブルベで走る人にとってはディスクブレーキは本当に役に立つらしいですね。
コメントへの返答
2014年10月4日 7:21
ディスクはまだまだ規格も揃ってないし
様子見かな~・・・と思い、対象に入れてませんでしたが
こんなに効かないのを知ると、もう少し身長に考えてもよかったのかな~と思っちゃいます(^^;)
2014年10月4日 0:04
そ、そうなんですか?

私は、路面が濡れているくらいの時しか走ったことがないのですが、雨怖いですねー。

もし雨の中走ったら、タイヤのスリップに気を使いそうと想像していましたが、ブレーキもですかー(><)

コメントへの返答
2014年10月4日 7:24
最初にブレーキした時、効かなさすぎてブレーキが壊れたと勘違いしちゃいましたよw

何回か止まって、『純粋に雨の日はブレーキが効かないんだ』という結論に至りましたが
なんていうか・・・怖いです(^^;)

大雨真っ最中にはもっと効かないんでしょうね~。そんなシチュエーションで走ることは稀ですが、ちょっと対策は必要かな~・・・と。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation