
月曜・祝日・成人の日!
地味に盛りだくさんな一日でした。
1.飛び石被害 補修作業
先日、
福岡へ行った際に石が飛んできてボンネット&ガラスに傷が入ったんですが
ボンネットの傷についてはタッチアップ実施しました。
作業自体は”当たり前の事”を”当たり前な手順”でサクッとこなしただけですが
以下、3点に気を付けながら 2回程度 重ね塗りしました。

・タッチアップ用塗装を不要な場所に垂らさないように、使い捨てクロスで養生しながら作業。
⇒手を置く場所も確保できるので一石二鳥。

・タッチアップ用塗装に標準装備の筆は使わず、ティッシュでコヨリを使って塗る。
⇒ちょっとずつしか濡れないけど、良好な仕上がりに寄与。

・塗った後はドライヤーで乾燥。
⇒自宅カーポートで気軽に電源が使えるありがたみを再認識w
仕上げの磨き&コーティング再施工は3月の車検終了後にリセット洗車を兼ねて実施する予定です。
今回の作業は”下地が露出した箇所の防錆”的な意味合いかな。
ちなみに今回の補修箇所の最終仕上げについては
”下手にこだわると、被害拡大するリスク有り”と判断して
それほど追い込んで磨かない予定です(^^;)
パッと見、分からなければそれで充分。
ちなみにガラスの傷については経過観察しつつ
ヒビが発生しないようなら放置の方向で。
2.熊本 県民百貨店 閉店セールでお買い物
それぞれの思惑を胸に、お買いもの。
この件、長文になるので別途記載予定。
3.実家対応で焼肉屋へ
”実家”という強力スポンサーのおかげで登場した
口の中でトロけるお肉が胃の中に吸い込まれていきました。

4歳児には贅沢過ぎるw
4.ダイハツ 初売りへ

4月からの軽の自動車税増税に対する駆け込み需要で
お客さんが溢れかえるディーラー内。
店員さんがonimasa一家を対応する余裕も無い状況のようで
テキトーに展示車両を確認したあと、テキトーに退散。
この件についても書きたいことが多すぎるので、別途記載予定。
5.公園遊び

比較的近所にできた大きな公園で息子ちゃん対応。
阿蘇方面からの強風が気になるな・・・と思ったら
その後、火山灰が降ってきました(^^;)

泣けるw
6.”ある方”の”あるお祝い”を兼ねた自宅鍋パーティ
お祝いなのに”鍋”というチョイスをしてしまったonimasa(笑)
買い物対応とか頑張ったから、これくらい許してねw
そんな感じの一日でしたとさ。
【洗車メモ】 ※年間の洗車累計回数を自分で把握する為のメモです。
フォレスター:簡単洗車 (計 5回)
ブログ一覧 |
洗車技 | 日記
Posted at
2015/01/13 21:45:43