タイトルの通りですが、熊本におけるドライカレーのパイオニア的存在
『マザーグース 渡鹿店』が2/15をもって閉店との事。
マジか?!
スタバやコメダ珈琲 等の新興勢力の台頭
客層の変化
等々
”時代の流れ”と言えばそれまでですが
ファンも多いお店なだけ、信じられない&残念な気持ちで一杯です。

昔ながらの雰囲気が良い喫茶店、どんどん無くなるな~。
ちなみに兄弟店
『まざあぐーす 武蔵ヶ丘店』は今後も営業するので
ほぼ同じ味のドライカレーは継続して楽しめますが
もう一つの人気メニュー
”ボンジュール”(トーストにアイスを乗せたデザート)は無かったりするので
ソレが大好きだった奥さん的は絶望のどん底に突き落とされた感じのようで。
onimasaは甘い物が苦手なので・・・
ゴメン 気持ちが分からないw
でも、好きだったラーメン屋さんが閉店した時のあの感じ かと思うと
分かる気持ちも湧いてきました。
何にせよ、今日を含めてあと3日間は営業してるので
熊本県内のファンの方々は思い出を胸に訪れてみてはいかがでしょうか。
マザーグースさん、30年間 お疲れ様でしたm(_ _)m
あ、ちなみにもう一つお別れなのがパジェ美さん。
嫁ぎ先が無事 決定しまして、お店から引き取られていったそうです。
『お店に遊びに行けば見れるかも?!』と思ってたのに
そんな隙も与えないくらい、あっという間に売れちゃったなぁ・・・。
新しいオーナーさんの元でも大活躍してくれることを祈ります。
ブログ一覧 |
グルメ | 日記
Posted at
2015/02/13 12:28:51