• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月29日

『自転車用ペダル PD-A530』使用感想。早々に見切りを付けました(^^;)

『自転車用ペダル PD-A530』使用感想。早々に見切りを付けました(^^;)

今日はIdiom2に付ける事を目的にして購入したペダル『PD-A530』のお話です。

まぁ、自転車でもクルマでも、
納車前にオーナーがワクワクしてその手の話ばかりになってしまう一種のハシカみたいな物なので、生温かく見守ってくださいw




さて、そんなワケでペダル。


奥さん用ミニベロへの取付を前提にしてるので
基本的には”普通の靴で乗れる普通のペダル”である必要があるんですが

一度、スポーツ自転車にハマッちゃった人は
『ペダルと靴は固定しないとダメ』という
世間一般的には汎用性ゼロの病気にかかる傾向があります。

で、onimasaも御多分に漏れず その病気に感染。

結果、ミニベロ用に購入したペダルは
片面フラット・片面SPD(靴固定用)という仕様に落ち着きました。



”折衷案”と言えば聞こえが良いですが
”中途半端”と言えばそれまでという(^^;)





そんなペダルが実際のトコロ 実用に耐えられるモノなのか?

【SPDペダル面】
ロードバイクに装着して3週間ほどハードに使用してみましたが
阿蘇の山々(獲得標高2000m超)を走破しても問題無し。
上り坂でもトルクを掛けてガシガシ登れます。

よし、コレなら大丈夫!

・・・と思ってましたが
細かいコーナーワークが頻発する通勤路ではペダルのデカさが邪魔になる事がしばしば。

特に、曲がりながらペダルを回すと絶望的。
3週間の試用期間で激しく数回 地面に激突させちゃいました。


広いフラットペダル面を確保した結果、
SPD面使用時には下側が台形に広く広がっちゃうので
ペダルの大きさが掴み辛くてブツケやすいんですが

コレ、下りの高速コーナーでやっちゃったら死んでるな・・・。





【フラットペダル面】
フラットペダルの踏み面自体は面積広くて喰いつきは良いので、ごく普通に使えます。


その一方で
信号待ち・交差点等で足をペダルから離すたびにフラット面が下を向く傾向があるので、乗る時にちょっと気を使います。

慣れれば問題無いけど
たまにしか乗らない事が想定される”奥さん用”として考えると、ちょっと厳しいかも。




【PD-A530 総評】
見たまんまの印象通り
”中途半端”という結果にw




普通の靴で乗る頻度が高いなら、踏み面の喰いつきの良いフラットペダルを付けた方が良いし
SPDシューズで乗る頻度が高いなら、片面SPDだけのペダルを付けた方が良い。

使用頻度が半々なら・・・、リスクとデメリットを理解した上で使えば良いって感じかと。
ひとまずIdiom2へはコレを取り付けてみますが、様子見て交換するかもね(^^;)

CAAD10に付けてる片面SPDのペダル自体もサビがスゴイので
ソッチを新調してお下がりをIdiom2用としてタマに使うのが、幸せへの近道かも。

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/05/29 20:01:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

その人の「いつか」
F355Jさん

国際マヌルネコの日
どんみみさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年5月31日 22:24
僕もこれ、以前使ってました。


当時は性能や使い勝手に不満は無かったんですが、時折見かけるイケイケなローディーの着けてるカッコいいロード用ペダルを眺めている内、片面フラットなこのペダルが不格好に見えてきてしまいましたww


そこでロード用用のペダルに替えた所、見た目以外にも、クルクル回る高い回転性能とシューズとの強い圧着力(?)に大満足でした。
コメントへの返答
2015年6月1日 21:58
最初にコレに辿り着いちゃいますよね。

ウチの場合は2台目用に汎用性を持たせるために購入しましたが
中途半端って結論に至っちゃうわけです(^^;)

ちなみにSPD-SLは100kmほど試し履きしたことがありますが、サイクリングレベルの強度だとSPDとの差を感じませんでした・・・。
レースに出るときには差を感じるんだろうな~と思いつつ、現時点ではSPDで満足しちゃってますw

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation