
「超人手不足につき、お待たせします」と後ろ向き発言を連発してる久留米の名店
『ひろせ食堂』へ行ってきました。
学生時代、ここのラーメンにハマって
熊本から頻繁に通ってましたが
日曜定休日が多かったり
夕方は麺切れで閉まってたり
理由は不明だけど閉まってたり
ここ8年間くらい食べる事ができなくて、募る想いが爆発した結果、今回の訪問に至りました。
巻き込まれた奥さん&息子ちゃんには申し訳ないと思っている!
で、久しぶりのひろせ食堂は
相変わらずの混雑ぶりだったけど
客席数は意図的に減らされ、店内のハンドリング性向上してました。
お店の人の負担は大幅に軽減されてるな、コレ。
その一方で、回転率は上がってないので待ち時間に関しては心構えが必要・・・と(人´∀`)

そして出てきた、念願のラーメン。
素材の甘み・甘みが滲み出てる珠玉のスープ。
絶妙な煮込み具合のチャーシュー。
スープとベストバランスの麺。
言うことないよ!
最高だよ!!
そして脇役なのに主役を立てる気ゼロのチャーハン。

完璧な布陣。
コレなら世界で戦える!!
・・・のに、世界に挑むどころか、内向きな守りの姿勢に徹底する経営方針。
だからこそ変わらない味が続けられるのかな。
『久留米に寄ったついでに食べる』んじゃなくて
『この店の為に久留米に来る』と思える名店なので、これから先も100年続きますように・・・
で、onimasaに合わせてもらうばかりもアレなので
その後は久留米の科学博物館で息子ちゃんサービス。
ロボットが『重力を発見した科学者は?』とクイズを出してきて

マイクに向かって
『ニュートー!!』と叫ぶ息子ちゃん。
『乳頭』にしか聞こえないよ、息子ちゃん。
(正解はもちろんニュートン)
そして今からプレミアムアウトレットに行って奥さんサービスです。
何かを得るには、それに見合う対価が必要だと言うことだね。
ブログ一覧 |
グルメ | 日記
Posted at
2015/05/30 16:25:23