• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月19日

信号青で直進中、DQN車両に左折巻き込まれかける⇒一部始終を見てたパトカー出動

信号青で直進中、DQN車両に左折巻き込まれかける⇒一部始終を見てたパトカー出動 平日休みですが、午前中から雨。
おとなしく洗車して過ごしてましたが、午後から天候回復したので久しぶりに実家にでも顔出すか!!
・・・と自転車移動。

普段は郊外にある自宅から郊外にある仕事先を走ったり
郊外にある自宅から更に郊外や山奥に攻め入ったりしてるので


『どれだけ郊外が好きなんだ?!』
・・・って感じなんですが
実家に行くためには市街地の幹線道路を走る必要があります。


で、問題の交差点 信号青で路側帯を直進中。
無理やり気味にonimasaの自転車を巻き込む勢いで左折してきたDQN車両が登場。

どうにか回避して”あぶねーなー”と思ってたら
窓開けて『信号守れやッ!』と怒鳴ってきました。







????


いや、信号は青なんだが???





どうやら、歩行者用信号側が点滅してたので
『チャリンコは歩行者信号で止まりやがれ』と言いたかった様子。



で、ちょうど交差点にパトカーが停まってて
中に居た警察官2名が一部始終をみてたので、念のため確認すると

『自転車は車両なので、車両用の信号を守るのが正解』
 ※表示がある場合は例外

『今のは完全にクルマが悪い』

との公式見解を頂きましたw


・・・って事で、ナンバーとドライバーの特徴&onimasaの連絡先をサクッと伝えたら
すぐさまDQNドライバーを追っかけていきました。
なかなかフットワークが軽いじゃない。


で、この後どうなるのか?
恐らく何事も無いと思われますが、頑張れ 熊本県警!!



そんな微妙な出来事の後、無事に実家に到着。



昼食後にサイクリングしながら帰ると
山越えで雨に濡れ

超険しい坂道と
そこそこ険しい坂道の2択を迫られたので

迷う事無く、超険しい道を選択したら
コケに滑って前に進めず引き返し




幹線道路を避け、川沿いの細い道を走ったら

工事中でドロドロ・・・という、なんとも微妙なサイクリングになりました。




今日はもう、おとなしくしといた方が良さそうです・・・。

コーラでも飲んで、一眠りするかw






あ、でも今日の出来事で
”自転車が守るべき信号”がハッキリしたのは収穫だったかな。

正直、前から疑問に思ってたので・・・。

ま、一番大事なのは”事故らない”という結果なので
そうならないよう、防御運転に心がけましょうかね。

クルマを運転してる時も、自転車に乗ってる時も・・・。





【洗車メモ】 ※年間の洗車累計回数を自分で把握する為のメモです。
 フォレスター:簡単洗車 (計 60回)
  ポロ:簡単洗車 (計 43回)
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/06/19 15:29:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2015年6月19日 16:36
先ずは怪我がなくて何よりです。

私も信号の件は同じように疑問を持っていましたが、改正道交法があちらこちらで話題になっていた際に、お聞きになった見解と同じような事をネットで見たような気がします(記憶が曖昧ですが)。
実際には、歩行者信号で止まる自転車も多いでしょうから、勘違いするドライバーも多いかもしれません。
「〜かもしれない」運転で自己防衛が必要ですね。
コメントへの返答
2015年6月20日 8:12
今回の件、左折巻き込み未遂には悪意を感じましたよw


>onimasa
・右斜め前を走ってる車の死角に入らない位置で、挙動(右左折・直進)を見ながら同じ速度で直進。(30~40km/h)

>DQN車両
交差点直前で急加速。
onimasaの真横(斜め前の自動車の直後・車間1mあるか?)の位置に並んできてから、急に左折開始。

そんな動きされてもブレーキ間に合うわけないので、加速&回避行動で激突回避。



<推測>
下記が折り重なって発生した事案?
・相手ドライバーのDQN気質
 (自転車が目障り、どけっ!という感じ)
・相手ドライバーの道交法理解不足
・相手ドライバーの自転車速度の誤認
 (自転車が速く走ることは想定外)


今回は前走車との車間無視で加速し始めた段階で「DQNかもしれない」と感じ
その直後、急に左折し始めた段階で「DQNだった(断定)」となりましたw

仕方が無い場合を除いて、市街地 幹線道路は走りたくないな~・・・というのが今回の結論です(^^;)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation