• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月27日

失意の阿蘇望断念サイクリング『台風は嫌いになっても、阿蘇望は嫌いにならないでください!』

失意の阿蘇望断念サイクリング『台風は嫌いになっても、阿蘇望は嫌いにならないでください!』

台風の影響を感じさせない快晴の中で行われた サイクルマラソン阿蘇望2015開会式での 予想外の”大会中止宣言”により、心と予定にポッカリと風穴が空いた参加者一同。

それぞれの思いを胸に

大会コースを自己責任で走ったり
阿蘇の観光スポットに向けて走ったり
撤収作業して阿蘇から離れたりしてました。



で、onimasa達も
『台風上等で阿蘇を走るか?!』
と思ったりしましたが、事故ったら色々な人に迷惑掛かるので

熊本県民の地の利を生かし
阿蘇は後日改めて走る事にして、阿蘇を離れて平地サイクリングをすることに。



で、どうせ平地を走るなら
『台風に一言 言ってやろうぜ!!』
・・・って事で、熊本市内から南西へ向かって走ってきました!



強風に負けないようにトレインを組んで爆走。

途中”スプリントごっこ”したりして、無駄に脚力を使ったりしましたが
阿蘇望にぶつける為に蓄えていたエネルギーが溢れ出た結果なので仕方がないのです!

そして、良い歳したアラフォーなオッサン3人組に
『うおぉぉぉ!』
と叫びながら公道を爆走させちゃうのがロードバイクの魔力なのです!!
何コレ、怖いっw



そんな感じで遊びながら移動する内に
良い感じでお腹が減ってきたので『道の駅 竜北』にて食事する事に。



下半身に”江頭2:50を彷彿とさせるコスチューム”を身に纏ったオッサン3人組が
突如食堂に登場し、ざわつく店内w

周囲の奇異の視線を物ともせず
セルフ方式のカウンターでトンカツ定食を注文。

『”ご飯食べ放題”はありがたいけど、そんなに食べられないよね!』
と言いつつ、ウォーターサーバーの水を浴びるように飲む3人組。

onimasaに至っては、コップで飲むだけでは飽き足らず
Myボトルに飲料水を補給したり、もうやりたい放題w


そんなオッサン3人組が気になってた食堂のおばちゃん達。



食後を見計らって
『どこから来たと?』
『どこまで行くと?』
『暑くなかと?』

と、熊本弁で質問攻めされたりしましたが


道の駅 竜北周辺では
サイクリストはほとんど見かけない”幻の珍獣”的な存在なのでしょうか?w




そんなおばちゃん達に見送られ
珍獣3匹は氷川町の田園地帯を抜けてさらに南西へ。



最終的に、驚くほど何もない”八代外港”へ到着しました。

自動販売機も無ければトイレも有りませんが
人も居ないので台風に向かって一言物申すには絶好のポイント。





万感の思いを込めて絶叫します。

『台風のウンコたれーー!!』



小学生並みのボキャブラリーですが、本人的には超スッキリしましたw







そして帰路へ付きましたが

下半身 江頭2:50の変質者から
一方的に罵詈雑言を浴びせられた台風がキレたのか
帰り道は強風&向かい風に襲われて もう大変。


さらに風は強いのに上空は快晴という
『殺す気かっ!?』
・・・というシチュエーションにより
ガンガン削り取られる残エネルギー!
とめどなく流れ出る汗!!



そんな状況下、沿道にあるコンビニはまさにオアシス。

エネルギー&水分補給の為
何回寄ったか分からないくらいのハイペースでコンビニに寄り道して実感したのは

ガリガリ君は神!







あと、熊本県民 30代以上にはお馴染みの
”ムース”は絶品!!




ありがとうコンビニ!これからもヨロシク!!







それでも風は衰える事無く吹き続けるので
休憩しつつ騙し騙し進んでも友人1名の脚が臨界点突破し、脚攣り発症。

対・阿蘇望の脚攣り防止のお守りとして持参していた”2RUN(ツーラン)”
回復アイテムのように友達に使用後、

プラシーボ効果が最大限に発揮されるよう
『コレを飲んだら治る!絶対!!』
と呪文のように言って聞かせ、飲んだ直後に即出発するという鬼の所業。

だってもたもたしてたら
迫る雨雲でズブ濡れになっちゃうじゃない?!

風もどんどん強くなるし
気を抜いたらハンドル取られて田んぼに落っこちそうじゃない!?





・・・って事で、更に爆走した結果
その後は脚攣りが再発することなく、雨が降る前に無事に帰宅。

『”2RUN(ツーラン)”を使えば攣らん!!』
という事を身をもって実証してくれた友人。

夏場のサイクリングの最終手段として、今後も常備しときましょうかね。



そして帰宅後は近所の温泉へ行き
サラダバイキング&ドリンクバー付のレストランで己の限界まで食べまくり






阿蘇望は中止だったけど内容充実な一日だったかと。


それでも夏の内に自主的に阿蘇望全コース走破してリベンジしたいし
来年以降に阿蘇望に再び参加して、いつかは公式完走を果たしたいです。


覚悟しとけよ、阿蘇望!!






【洗車メモ】 ※年間の洗車累計回数を自分で把握する為のメモです。
 フォレスター:簡単洗車 (計 71回)
 ポロ:簡単洗車(計 51回)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/27 20:08:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

キリ番ゲット
ハチナナさん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年7月27日 23:20
取り敢えず、阿蘇望の屈辱は晴れたでしょうか?

。。。最後まで読んでみたら、晴れてないみたいですね(爆)
来年こそは頑張って下さいね・・・・・運営さん!( ̄ー ̄)ニヤリ

ムースアイスは、こちらでも密かに?コンビニで売ってます。
これを見つけたときのウチの妻(博多っ子)は、感激のあまり、目にもとまらぬ速さで買い物カゴに投入してました(笑)
今ではすっかり私もとりこです!
コメントへの返答
2015年7月29日 16:51
若干、物足りなさもあるので
別の方法で晴らしてみますw

ムースアイス、そっちでも売ってるんですか?!
美味いのでぜひ大人買いしてくださいw

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation