• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月17日

熊本地震 本日の状況

熊本地震 本日の状況 普段から練習で通ってる高速の上の橋が落っこちました。

あの道が落ちるか〜。

鹿児島方面への物流を考えるとキツイですね。



で、熊本の本日の様子ですが
我が家の周りに関しては夜の大雨の影響もなく
余震はあれど、さらなる崩落に直結するような感じじゃなかったです。


自分の中の感度センサーがビンビンに効いてるので、震度4以上の余震とかタマラナイものがあります(人´∀`)

大人でもそんな感じなので、子供達にはもっと効いてる様子。
時折、鼻血が出るんですが・・・きっとストレスが原因でしょうね。



朝イチは台風を思わせるような強風が吹いてましたが

それもやがて、落ち着いたのでバケツ洗車。
マトモな洗車じゃありませんが、それでも心は落ち着きました(笑)



避難先の友人宅の近くのスーパーみやはら 田迎店も10時開店とのことで、徐々に普通の生活に戻れそうな感じかな?


ちなみに20人毎の入場制限で、保存食類はじめ、野菜類も若干有りそうな雰囲気。
生ものは当然なさそうですが。


あ〜、肉食べたい。
・・・って言うか、なんか無性にマック食べたい(笑)

今週末はトミカのハッピーセットで、購入者はスペシャルDVDが貰えるので、息子ちゃんも楽しみにしてたんですが、アレはさすがに無理だな(´・ω・`)


あと、熊本の各種温泉施設では無料開放してるところもあったり

昨日の時点では光の森のモヒカンラーメンや益城のコンビニ エブリワン等、意外なところで自主的に炊き出しして、オニギリ配布してるお店もあるようなので他にも同様のことをしてくれてるお店もあるのでは?

食事に困ってる方は参考まで。


それ以前に、こんな大変な時にお店を開けてくれるだけで大感謝なんですが。



あと、熊本は湧水が豊かな土地柄なので
探せば意外と水が汲めるところも有りそうですよ。


熊本動物園、ゾウが居る江津湖側の湧水とか、近場でオススメです。



車両で移動する際は、そこら中に段差や割れがあるのでくれぐれもご注意を!




ガソリンスタンドも長蛇の列で大変だし
落下物でパンクする可能性もあるので
その辺も考慮して、不要不急の用事以外は外出を控えるのが一番ですが(人´∀`)



onimasaの自転車のフロントタイヤがパンクしましたw

しばらく、予備のチューブは多めに持ち歩こう。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/17 09:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

山へ〜
バーバンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2016年4月17日 10:44
こんにちは、初コメ失礼します。


こちら福岡にいても、余震で不安定な気分です

実際に被災されておられます、皆様は幾ばくかと思います、

心より、お見舞い申し上げます。

ご家族及び周辺住民の方々のご無事を心よりお祈り致しております。

大きな事は出来ませんが、微力ながら出来る事をと思います。

応援しています。
コメントへの返答
2016年4月20日 6:24
コメント、ありがとうございます!
日中の余震は慣れてきましたが
夕暮れ以降の余震は未だに慣れません(人´∀`)

そして、緊急地震速報が鳴ったら心が折れてクルマに逃げちゃいます。

被災直後の危機からは脱したので
あとは心のケアが必要かなと。

奥さん&息子ちゃんのフォロー、頑張ります!
2016年4月17日 11:36
こんにちは

同じく初コメ失礼します。
私は1999年の台湾大地震の際、仕事で家族と共に震源地近くの台中市に住んでいました。
地震の後家族と共に、近くの公園でテント生活を10日ほどしました。
海外で情報無少なく、小学生の子供を2人連れての避難生活でとても不安でしたが、周囲の台湾の方たちにとても親切にして頂きました。

>自分の中の感度センサーがビンビンに効いてるので・・・
経験した事の無い方には分かりませんが、私も同様な状態になりました。
子供たちもかなり大きなダメージを受けていました。
落ち着いてから、子供たちの心のケアに家族に迎えた子犬が、今年で17歳になる今でも元気に我が家で暮らしています。

現状の大変さは、同じ経験をした者として、少しは理解できると思います。
どうか頑張り過ぎない様、お身体と主に精神的なダメージにもお気を付け下さい。
私に出来る事は僅かですが、出来る事は即実行しようと思っています。
コメントへの返答
2016年4月20日 6:30
コメント、ありがとうございます!
日中だと『今の震度。どのくらいかな?!』と息子ちゃんとネタにして笑い飛ばせてますが
夜寝てると、普段なら感じないようなちょっとした揺れも分かるし
何より地鳴りの気色悪さがなんとも言えません。

我が家はすでに水、電気、ガスが復旧してるのでマシな方で
未だに復旧してないエリアもあるんですよね。
もっとキツい思いをしてる人もいるので、駆けつけたい自分も居ますが、家族のことを想うと置いてけませんし。
今は自分にできることを淡々とこなすのみです。
2016年4月17日 11:46
こんにちは。

余震には敏感に反応してしまいますよね〜(汗)

道路の段差や亀裂も広がってる?ところもあったり…何気に走ってる所も気をつけないといけませんね…(汗)
コメントへの返答
2016年4月20日 6:35
夜の余震がキツいですよね(人´∀`)
すぐに目が覚めちゃうので、まずは安心してゆっくり寝たいです。

道路に関しては予想してなかったところがにいきなり段差があったりするので、いつも以上に慎重に運転しないといけませんね。
渋滞の件もあるし、しばらく運転したく有りません(´・ω・`)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation