• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

『キャットアイ パドローネ スマート』を半年間使って感じた事

『キャットアイ パドローネ スマート』を半年間使って感じた事
2016年3月に導入し始めた、サイクルコンピュータ
『キャットアイ パドローネ スマート』

使用期間 約半年で2回程、電池交換してます。
 ※震災影響、事故影響で未使用だった期間を除いた期間。




・・・電池消費、多くね?



使用し始めた当初は、商品の“売り”である
スマホとの連携機能を使いまくってたので
それなりに電池が減るのも理解できました。




サイコン本体でも電池喰うし
スマホ側もアプリ&GPS稼働で電池喰いまくる事を考えると


“走行ログを残す”のはスマホアプリ単体で完結させて
サイコンはスピード&ケイデンス表示だけ使った方が良い。

・・・という結論に至り、スマホ連携機能を使わなくなりました。




『これでサイコンの電池消費量は少なくなるよね!』
そう信じて使ってたのに、結果的には同じくらいの期間で電池切れ発生。

結局のトコロ、パドローネ・スマートの通信方法として採用してる
Bluetooth SMART自体が電池を喰いやすいんじゃなかろうか?と。


3ヶ月持つなら良いじゃん!という考え方もあるし
メーカーが謳ってる電池寿命も約4ヶ月と書いてあるし
妥当なのかもしれませんけどねー。



百歩譲って電池の持ちが妥当だとしても
電池切れ寸前になった時に、液晶画面が全点灯し続けるのは
『故障した?!』
・・・と勘違いして心臓に悪いのでやめて欲しいですw






と、言うわけでパドローネ・スマート
個人的には『微妙な製品だったなー』という感想に至ってて
サイコン購入を考えてる人がいるなら
『スマホ連携機能無しのパドローネにしとけ』
と言いますが


スマホさえ持ってればスピードセンサーを自転車に付けなくても
本体だけで流用できるパドローネ・スマートはステキなサイコンなんだ!
・・・と自己暗示をかけて継続利用したいと思います。



でももし、サイコンを買いなおすなら
斜度表示される機種を選びたいなー。

買いなおすっていう前フリじゃないですよ?
そんなお金はホントに無いですからね?w
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2016/10/24 21:06:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

【楽天】お買い物マラソン&10倍ポ ...
Blissshopさん

孫たちと過ごした何気ない一日 (・ ...
エイジングさん

マイナーチェンジ発表・・・(^_- ...
hiko333さん

第3の刺客?
ゼンジーさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

この記事へのコメント

2016年10月24日 21:18
斜度表示が付くのはいつ?
コメントへの返答
2016年10月26日 18:19
現在、誠意選定中です!
・・・あっ、ついポロッとw
2016年10月27日 12:35
Garminは、斜度表示が。。。あっ、ひとりごとです( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2016年10月29日 5:31
値段w

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation