• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

レーシーなタイヤに交換!

レーシーなタイヤに交換!
紅葉狩りで市街地をウロウロする前の話に遡りますが
ビアンキのタイヤ交換してみました。

交換前
前後:パナレーサー パセラ

交換後
前:ヴィットリア ルビノプロ3(中古)
後:コンチネンタルGP4000SⅡ(中古)


交換時にタイヤとチューブが融着しかけててナカナカ取れず
予想外に苦戦して涙目になりましたが

思い切りチューブを引っ張ってどうにか脱着成功。



そして取り替えたのは中古タイヤですが
銘柄だけで判断するとレースに出てもおかしくない物なので

見た目は精悍かつレーシーな雰囲気になったかと。






え?
伝わらない?






う~ん、クルマで例えると
ホワイトリボンタイヤからポテンザに換えた感じでしょうか。


オーナー以外にとっては『間違いさがし』と言えるレベルの違いでしかありませんが
オーナー的には大違いですよ?w




ちなみにこの仕様で幹線道路を走ると
巡航速度に至るまでの加速は鈍いけど“伸び”がある感じで徐々にスピードUP。
気が付くと40 ㎞/h以上に達して、そのまま巡航可能。



これはタイヤの性能のおかげなのか?
バネ感溢れるクロモリフレームの影響なのか?
軽いリムとよく回るハブで構成された手組ホイールの影響なのか?
それらの複合的な効果なのか?


永遠のビギナーなonimasaに理由は分かりませんが
“気持ちいい自転車”って事はよく分かりますw


40年前の古い自転車が、現代的な自転車なCAAD10よりも
直線で速いのは凄い話だよね。

信頼性・耐久性・精密感 等はCAAD10が勝ってるけども。




とりあえずこのタイヤで冬を越して
春になったら前後新品タイヤに買い替えて、サイクリングで使いまくろっと。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2016/11/22 22:07:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation