クリスマス・イブですね。
熊本~南阿蘇のルートを結ぶ俵山トンネルも
無事再開通したし
良いクリスマス・イブだと思います。
え?
onimasaは仕事ですが、何か?(血の涙)
少しでもクリスマス気分を味わうために
今朝は遠回りして仕事に出かけましたが
世間ではソレを“無駄な抵抗”と呼ぶことは知ってるw
そして敢えて斜度2~4%のダラダラした登りルートを選択。
ビアンキで登った時は
スルスルと加速して好タイムをマークしたので
メイン車両であるCAAD10で同じくらいの強度で走ったらどうなるのか?
確認してみようと思い立ったワケですが・・・
その結果、
やっぱりCAAD10よりもビアンキの方が速い
という結果に絶望するという(^^;)
乗ってる人が同じで、
同じくらい頑張って、
周囲にクルマがほとんどいないという状況で
19秒差ですよ?
世界最高のアルミフレーム
40年前のクロモリフレームに完敗です(涙)
まぁ、平地&ちょっとした坂道ならビアンキが速いけど
ガッツリとアップダウンがある道ならCAAD10の方が踏めるので
TPOに合せて使い分ければいいんですよ。
あ~・・・でもな~・・・
愛情かけて使ってるCAAD10が急に色あせて見えるんだよなぁ。
サンタさんがカーボンフレームをプレゼントしてくれないかなぁ。
その時はコストパフォーマンス重視で
キャニオン『Ultimate CF SLX』が良いかな?
それともデザインが自分好み、直球ど真ん中な
チネリの新型『スーパースター』がいいかな?

(名前が微妙だけども)
あぁ、
コルナゴの名車『C60』も捨てがたいなw
・・・妄想の世界に旅立ちそうになったので冷静になりましょうか。
決してやってこない“自分へのサンタさん”を期待する前に
今夜は自分自身がサンタさんにならないといけない事を思い出しました。
息子ちゃんが眠りについたらミッション開始です。
ちなみに今年は悩みに悩んでレゴをチョイスしましたが
来年以降はほぼ確実に、“欲しい物の筆頭”がゲームになると思われます。
ソレはソレで、なんだか夢の無い話なんですが
成長の証なんでしょうね。
とりあえず今は旧型Wiiと無料体験版のスーパーマリオRUNで満足してるので
ソレで我慢してもらおうw
それじゃ皆さん、メリークリスマス!
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2016/12/24 17:46:30