• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月20日

『FD-5800用コンバータ』重要なパーツが樹脂製って・・・

『FD-5800用コンバータ』重要なパーツが樹脂製って・・・
先日の天草サイクリングで判明した事ですが
FDのワイヤー入線角度を調整する為のパーツ
『コンバーター』というパーツが折れてました。
(3のパーツです)



コレが原因で変速不良が発生。
サイクリング先で四苦八苦したワケですが

それからというもの
FDについては『シフト変更不可!』という事になり
俗にいう“アウター縛り”状態で走ってたワケですが




“FD”と言ってもRX-7の事でも無ければ



“縛り”言っても、SM的な事でもありませんので念の為。




※FD=フロントディレイラー(変速機)の略称です。



で、コンバーター。



パッと見はちっちゃなピンですが、
コレのおかげでケーブル入線ルートが最適化される重要パーツです。


無い状態でも変速する事が出来ちゃいましたが

コンバーターが折れてしまった事が原因で
変速時のレバー操作が重くなったり
変速調整が困難になったり
最悪の場合は不意に変速したり

とにかくもう不具合乱発。



ペダルをグイッと踏んだ時に予期せぬ変速が有った時の恐怖たるや
体験した人にしか分からないモノがあります。

キンタ○に思い切り打撃を受けた時のあの衝撃を
女子に説明する事ができないようなもんですね(違)





そもそもなんでそんな重要パーツが樹脂製なんだよ!?
・・・とツッコミたくなりますが

どうやらシマノ的にも自覚があるようで
シレッと対策品をリリースしていた模様。

自動車メーカーだったらリコールもんだぞ、ソレ?!



ひとあえず、ひとつ200円ちょっとの安価なパーツなので
友達へ購入依頼済み。

ホントなら自分で直接購入したいんですが
ネットで不用意に物を買うと、奥さんから冷たい視線を浴びまくり
今後のお買い物に影響しかねないので仕方が無いんですw


まぁ、そんな事もあり
手元にコンバータが届くのは少し先になりそう。
しばらくはアウター縛り状態で徘徊しようと思います(^^;)
ブログ一覧
Posted at 2017/09/20 19:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノートウィンゴⅢについて
P.N.「32乗り」さん

にゃんこdiary 16
べるぐそんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

昼は蕎麦8
グルテンフリー!さん

看板の無い食堂へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

✨十戒(1984)✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation