• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

大事故の顛末とドラレコ選定開始

大事故の顛末とドラレコ選定開始


昨年発生した大事故の件、
どうにかひと段落したのでご報告。


■事故概要
奥さんが実家車両に
義母さん&息子ちゃん乗せて運転中。
 ↓
直進時に右から来た車両が一時停止完全無視。
40~50km/hの速度のままノーブレーキで
奥さん運転車両 右後方に突っ込む。
 ↓
奥さん運転車両、盛大に吹っ飛ばされる。
 ↓
飛ばされた先にあった標識ポールに激突。
車両 横倒しは免れたものの、田んぼへ落下。
alt


alt




車内に置いてたバッグが車外に吹っ飛ばされたり
廃車になるレベルのダメージを受けてるワリには
奇跡的に軽傷で良かったねー!

お伊勢参りもしたので、もう安心だね!(?)




・・・ってな感じの2018年末でしたが


相手の保険屋さんとは揉めまくりまして(^^;)


結局、奥さん&義母さんが
根負けして相手条件を飲むカタチでようやく決着。


相手保険屋さんについては不手際も多くてビックリでしたよ。
ちゃんとしてくれ、J○共済さん。



不手際の例)
・事故状況説明文に『加害者5km/hで走ってた』と書いた。
(1ケタ違うよw)

・奥さんの名前を間違えて記載。
※onimasa本名の“oni”の部分が影響し、世にも失礼な誤字の完成w

・『費用を振込みしました』と言われたけど振り込まれず。
(2回連続発生して2週間待ちw)





まぁ、いずれにしても
やっと落ち着いて、奥さんからドラレコ購入に関する承認が出たので

何を買うか?1月末までに選定したいと思います。



で、奥さんから
『予算は2台分で最大3万円まで!』
という若干厳しめの予算枠を提示されたので
ドラレコの機能はシンプルなものに限定されそうですが


予算内で下記機能を盛り込んだ信頼性の高いヤツを買いたいなぁ。

・画角:130°以上
・画質:フルHD(200万画素)以上
・前後2カメラ対応
・駐車中の録画機能有り
・LED信号(50/60Hz)対応。


実はそれなりにハードルが高いのは知ってるw




特に“前後2カメラ”ってのがネックなので

奥さんポロ
 ⇒フロント用1カメラ設置

onimasaフォレスター
 ⇒フロント用カメラ&リア用カメラ 別々に2台設置

・・・ってのが現実的な選択肢なのかもね?



■補足
ちゃんとした2カメラ仕様のドラレコを1台買うより
それなりの1カメラ仕様のドラレコを2台買う方が安価w





フォレのリア用ドラレコに関しては
リア側シガーソケット給電でサイドウィンドウに取り付けたりできるので
汎用性も高そうだし、配線も楽そうなので有りかもしれない。


それに、あまり悩んで先延ばしすると予算枠縮小もあり得るので
一気に選びたいと思いますw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/08 18:54:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2019年1月8日 19:35
ユピテルだけはやめた方が良いです
2度の事故で映像が消えていて 名古屋ユピテルで
謝罪されても
肝心の映像がないため揉めまくり、自費で相手に訴訟を起こしました
ユピテル担当の人間も最低最悪の所長で
本社担当に変わりましたが 新しいドライブレコーダーのフラッグシップ?を送付され
それがまた不具合
確認の為名古屋ユピテルに送り
返答は何が壊れてましたので新しい物を送りますと
言う返答
ユピテル製品はレーダーか盗聴発見機は良いんですけどねー
参考までに、

お怪我が少なかった様で良かったですね。
コメントへの返答
2019年1月10日 8:44
kei.711さんも色々と大変だったんですね~・・・

ユピテル製品は免許取得時にレーダー購入して以来
縁がないので・・・20年以上使ってない感じですw

その後はコムテック製品を買ったので
『国内メーカーならコムテックかな?』とか
『もういっそのこと海外メーカーのを?!』とか
ボヤーっと考えてます・・・が
なかなか答えが出ませんw
2019年1月14日 23:37
しばらくみんカラ見ていないうちに、事故は解決したようですね。
私も過去揉めにもめた事があり、精神的HPが削られていくのは辛かったと思います。
お疲れさまでした。

さて、ドラレコですが、我が家も検討中ですが、なかなか良いのが見つかりません。
onimasaさんのサーチ力に期待します( ̄ー ̄)ニヤリ

私も同じような条件で探していますが、価格と見合いません。
ドラレコといっても、きれいな景色などをあとから動画として取り込んだり、場所を確認したりする上では、GPS内臓が良さそうですが、価格が上昇しちゃいますよね。
1個前後用より2個単体取付は私も考えたりしました。
フロント:GPS内臓、画角広め、信号点滅回避、画質良
リア:GPSなし、画質多少良い

参考になるか分かりませんが、駐車録画は、過去使っていたことがあります。
バッテリー電圧低下で電源供給停止する回路を内臓したケーブルを使っていましたが、当時週末しか車を使わなかったため、うまく作動しなかった場合のバッテリー切れが心配なのとSDカードの使用時間増加による劣化加速も考えて一週間ほど使って止めました。
まぁ、それ以上に必要な場合もあるのでしょうが。
いっそのこと、360°天球式ドラレコかな?完全予算オーバーになるとは思いますが(笑)
コメントへの返答
2019年1月15日 21:07
事故の件については
奥さん&義母さん⇒HP削られる。
onimasa⇒怒りゲージMAX

超必殺技を放つ寸前でしたが
周りの心が折れたので
不発に終わった感じですw

ドラレコに関しては、実は選定済みでして
あとはタイミングを見てネタとして紹介しますね。

360°天球式ドラレコについては
1カメラで全周撮れて、理想的・・・ですが
現状ドラレコ用として売られている物は
補正映像が物足りないし、
ソフト側もイマイチっぽいですよね。
今後の技術の進化&低価格化に期待ですね?!

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation