レースだ!
運動会だ!
仕事だ!
・・・で、あっという間に過ぎてった5月。
クルマ買い替え検討を進められなかったね。
て事で、土曜はディーラーへ。
◾️トヨタ 新型RAV4

『今回のは良いらしいぞ〜』
ていう噂を聞いてたので
実車を見るのを密かに楽しみにしてましたw
で、結論から言うと
『自転車車載はイマイチだね』て感じで(人´∀`)
まず、車内側のタイヤハウスの張り出しが
ソレナリに大きいので横向き車載できない。

そして、縦方向の荷室の長さも不足気味。
さらに後端が傾斜してるので
複数台のロードバイク車載はできないかな。

まぁ、後部座席を倒せば載せられますけどね。
そもそも荷室だけに3台車載できたフォレスターが異常だったワケでw
ちなみに倒すとフラットなので
車中泊はやり易そうな雰囲気でした。
インテリアもソツなくまとまってます。

この辺りは流石トヨタ。

外観も好きなんだけどな〜。
惜しいな〜、RAV4。
◾️VW ティグアン
ポロ乗りな奥さんの強い要望でVWへ。
『いや、完全に予算オーバーでしょ?』

という当たり前の主張は
奥さんの耳に届きませんでしたw
なんなら、もうこのまま買っちゃうんじゃなかろうか?
・・・てな勢いを漂わせつつの実車確認。
新型RAV4同様、やっぱり横幅不足だね。

(息子ちゃんで比較)
ただ、2列目シートが少しだけ前にスライドできるので
工夫すれば荷室だけのロードバイク車載も対応できそうな感じ。
そして運転席&助手席が前にフラットに倒せるので
車中泊はスゲーしやすそう。
完全にフォレスター超えの広さを得られます。
後部座席のユッタリ感とシートの張りもよくて
ロングドライブでも疲れなさそうだし・・・
意外と有りなのか?ティグアン?!
完全に予算オーバーだけどもw
てな事を話してたら
マイチェン前の中古を発見。

外車中古車購入の醍醐味を味わえる
お求め安いお値段でして
奥さん、そのままお買い上げ〜

・・・しそうな勢いでしたが
どうせ中古を買うなら、
現行型の3年落ち初回車検車両が出始める
1年後に探した方がイイんだけどねぇ?
基本的な使い勝手はさほど変わんないけど
最新のVWデザインを纏ってシュッとした現行型の方が
長く乗ってても飽きない可能性が高いと思うんだけどな〜。
てな事を話してると
今回SUV主体で考えてるonimasa的には
ノーマークだったクルマが目に留まりました。
◾️VW トゥーラン
ミニバンです。
SUVを探してたんじゃなかったのか?!

と、自分で自分にツッコミたくなりますが
日産でいうなら『ハイウェイスター』的な位置付けになる
『Rライン』なので装備が良くてスポーティ。
見た目的には全然有りだ!
荷室(三列目倒した状態)も広いしフラットになるので
ロードバイク車載も車中泊も楽勝だ!
『もう、コレで良いんじゃないか?!』
と、一瞬考えそうになりましたが
冷静になると、2列目がイマイチで・・・
・肘置き無い。
・シートが硬い。
→快適性が商用車並み。
『残念だけど、コレは無いねぇ』
という結論に(人´∀`)
てな訳で、今回も大きな進展は見られなかったクルマ探しですが
『もうこのまましばらくポロでも良いんじゃない?』
というonimasaの常識的な発言は
『後部座席が狭いからムリ』
と、奥さんに却下され闇に葬られましたw
もうマジでどうするかな〜?
なお、ディーラーの人との会話で
『クルマ、おキレイですね。コーティング剤はなにを?』
『西日本ケミカルって知ってますか?』
『・・・ガチですね。』
『ガチです』
『見積りオプション項目から“コーティング施工”は外しときますw』
てな会話が展開されました。
西ケミはプロクオリティだ!!
ブログ一覧
Posted at
2019/06/02 06:50:59