平日休み!
所用だワッショイ!!
・・・て事で
可能な限り遠回りして
『今日はサイクリングの日』と
脳が勘違いするようにしむけてみました。
人はそれを“無駄な抵抗”と言いますが
市街地を避けてあてもなく彷徨った結果
川尻の波止場跡地に到着。

パシャパシャと写真撮ってると
地元の人から
『すぐそこに“日本最古の公衆トイレがあるよ!』
・・・という誰得情報を得たので確認!

その昔、この場所は
海からの物資搬入・搬出拠点として
そりゃもう栄えてた時期があったらしく
『じゃ、便所いるよね!』
てな話になったとかならないとか?(想像)

今はもう崩れてますが
働く男たちの放尿の歴史が
ココに刻まれてるワケですね。

あぁ、感慨深い(そうか?)
ちなみに今はもう使われてないので無臭ですよ?w

で、その後も港跡地をプラプラしながら
実家到着。
そこまでの自転車の走行ログを確認してみると
最高速度:74.9km/hという
『クルマか!?』とツッコみたくなる数値がw
まぁ恐らくGPSの誤計測ですが
その速度が出せるなら首都高も走れるな(違)
なお、この後
親父様とランチへ行きましたが
焼肉で
サラダバーや
デザートも付いてて
この値段は安すぎない?

お肉も厚めで、なかなか美味しかったし
『ランチはお得!』
という一言じゃ説明できないレベルでお得だよ!
コスパ高いね!リピ決定!!
※ただし一部スタッフさんの塩対応を除く
そして接客と言えば
通りがかりに立ち寄ったマツダディーラーの

新入社員な女性営業さんをみて思いましたが・・・
どんだけ商品知識を詰め込んでも
マツダ車を検討する人って
他社に比べて“クルマ好き”の比率が極端に高そうですよね?
それもコアなクルマ好きが多いので
どこまで勉強しても知識面でその人達を追い抜くのは困難だ。
ならもういっそのこと
『わぁ!勉強になります〜』と言って
クルマ好きなお客さんを喋らせまくって
イイ気持ちになってもらった方が
“結果”に繋がるんじゃなかろうか?と思った次第。
なお、我が親父様は
人が黙ってても喋り続ける特技(?)を会得してるので
勝手に喋り続けてイイ気分になり
『MAZDA3、傑作だね!買うよ!!』と
本気なのか?冗談なのか?
よく分からないコメントを言い始めるレベルでお気に召したようです。
で、今回の『買うよ!』発言はかなりマジな意味合いが込められてたようですが
車高低くてクルマの乗り降りが高齢者的に微妙
↓
横に置いてあるCX-5じゃ高すぎる
↓
じゃ、CX-3ならいいんじゃない?
少しだけ低いけどね。
↓
え?もう少し車高が高いCX-30が出る?
しかも10月発売?
じゃ、それまで待つ!!
・・・てな会話が交わされましたが、
今度はマジで買いそうな予感が漂うのでどうなるのか。
まずは次回免許更新の高齢者講習次第だな!
ていうか、親父様本人は運転に全く問題ないので
今後施行される新免許制度の内容次第なのかもしんない。
ブログ一覧
Posted at
2019/06/22 06:45:01