• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月02日

増税に『生きづらい世の中だよねー』と思った話

増税に『生きづらい世の中だよねー』と思った話
いよいよ増税しましたね。

外食はテイクアウトするか?
店内で食べるか?で
値段が違うっていう分かりにくい状況になったり

ナントカPay払いだと還元があったり

『2%なんて誤差だ。むしろ計算しやすくなったじゃんw』
とか、男前な発言をする人が居る一方で

『日々、ギリギリの生活にトドメ刺された』
と、悲観的に成らざるを得ない人も居るワケです。


悲喜こもごもの人間模様だー。




で、onimasaはと言うと
消耗品の集合体であるロードバイクを起点に
ギリギリの生活を余儀なくされる後者に属するワケですが

だからと言って定期的に部品交換しないと
途端に不調が出たり、事故やケガに繋がったりする可能性もあるよ?!
・・・というシビアな面もあるワケです。

走行距離や使用条件次第では年1交換とかもあるので
合計してみると、クルマ・バイクの車検よりも
お金が掛かるパターンも有ったり無かったり?

まぁ、そんな感じだ!
やっぱり貴族の遊びなんですよね、ロードバイクって。

お小遣い制 薄給サラリーマンが日常的に使おうと思うと
身を削りながらギリギリのヤリクリが必要になるワケですよ。


・・・というワケで消費税増税前に計画的に消耗品を買い溜めし
9月末の日曜夜に消耗品一斉交換を実施してみました。

・ブレーキケーブル インナー&アウター

⇒シマノ純正品から社外高級品:ニッセンケーブルへ
※ブレーキの引きの軽さ&ハンドリング改善が狙い。




・シフトケーブル インナー&アウター
⇒シマノ普及帯グレード:SIL-TECからちょっと良い:オプティスリックへ
※ホントはニッセンを買いたかったけど入手時に手持ちがなかったw


・ブラケットカバー
⇒シマノ純正品から社外品:SHAKESへ

※値段3倍するけど、劣化(加水分解)しにくいとイイな・・・という期待を込めて。


・バーテープ

⇒チネリからチネリのガラ違い品へ。

※見た目が地味になったw


・チェーン
⇒シマノ普及帯グレード:105のまま変更無し。
※過去に最上級:デュラエースも使ったけどonimasaの鈍い感性じゃ違い分からずw


以上のパーツ交換を

『キムチ鍋食べよーぜー』と友達を誘いだしてお願いする鬼畜展開発動!
※友達には感謝!
※息子ちゃん対応の為、辛さ抑える目的でチーズ入れたら大人目線でも美味かった!



硬くて取替え作業が難儀するブラケットカバー交換も
『スプーンの柄を使って、テコの原理で入れれば秒で取付けれる』

といった小技が発動して、順調に作業が進みましたが

作業後半、シフトケーブルをフロント変速機(FD)に固定する際にトラブル発生!

ワイヤーを固定するボルトネジ山を舐めちゃいましたw


取付位置的に、汗やら雨水やらがかかる過酷な場所なので
素材自体が腐食気味だったんでしょうね


元々寿命だったところを
今回の作業でトドメ刺した感じでしょうかw

むしろ作業してくれた友達を焦らせてしまい
申し訳なさが沸き上がります・・・。

ネジ山のタップ切って再利用もできるかもしれませんが
メーカー想定外の運用して
『強く踏んだら勝手に変速して落車した!』とかなったら目も当てられないし

交換対象となるパーツ(フロントディレイラー)の価格も
飲み会1回分くらいなので、お店で新品を買ってくるのが一番の近道だね。




そんなワケで
『もう10月は飲み会無しだ!』
・・・と、月が始まったばかりの状況で宣言せざるを得ない薄給サラリーマンに
消費税増税が追い打ちをかけますが、

『消費税増税するし、お小遣いUPして(はぁと)』
と奥さんに尋ねる前に、
玉砕するヴィジョンしか浮かばず、問いかけにすら至らない状況に

『なんとも生きにくい世の中になったもんだなー』
・・・と途方に暮れるっていうお話でしたw
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2019/10/02 19:36:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年10月3日 0:16
こずかいが少ないのは辛いですよね~(>_<)

うちでも春闘でベアを要求するのですが、13年連続で負け続けています(^-^;
コメントへの返答
2019年10月3日 20:15
クルマ減らして自転車通勤だけにして
家計への負担を減らしたのに、

むしろお小遣いが減るという厳しさなので
我が家の春闘はそもそも成立していませんw

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation