元台風27号
↓
温帯低気圧に弱体化したヤツが原因で
日曜の熊本は大荒れでした。
突然の雷雨で色々トラブル発生!
元々ヤバめだった仕事に上乗せでてんやわんやだ!!
・・・ってワケでワケで
疲れ果ててたonimasaを見かねた奥さんが
月曜朝から『ゴールはココじゃない♪』と歌いながら
ファイト一発なヤツを手渡してくれましたが
もうゴールはココでよくない?(涙)
そんな日曜を経た本日月曜も、
なかなかトラブルを引きずって色々あったので
平和だった土曜に思いを馳せる事で
心の安寧を保ってみましょうか。
土曜、、、
息子ちゃんは同級生と塾のテストだったので
待ち時間はパパ友とデートしたなぁ。

ワークマンの冬装備もステキアイテム満載でしたよ。
アウター2,900円とか、もう価格設定の異常さが光りますw
で、ワークマン後は隣接するダイハツのディーラーで新型車ロッキーのチェック。
軽自動車質感の延長線上でまとめられたリーズナブルSUV。
ロッキーって名前が付いてるけど
テリオスとかビーゴの方が近いよね!
・・・ってのは、実物を見て確信しましたが
流れるウィンカーとか
内装の仕立てとかを見て
『意外と悪くないかもしれないねー』
・・・と思いましたが、
冷静に考えると
ホンダ・ヴェゼルと競合しそうな価格帯になるので、そう考えると微妙?
スズキ・エスクードあたりもライバルになりそうですね。
そして今後登場する日産キックスも同様コンセプトのクルマっぽいので
コンパクトSUVって競合車が多くて大変だなぁ。
ちなみに、ロードバイク車載に関しては
荷台だけの車載⇒荷室の長さが足りない。
後部座席を片方倒す⇒3名+2台は車載できそうな感じ。
・・・意外と悪くないかも?
で、その流れでカローラツーリングもチェック。
ロードバイクを社内へ車載するには高さが足りないので
車載するならルーフ上に載せるしか無さそう?
そもそも、荷台の左右に謎のくぼみがあって
フルフラットにすらならないので、車中泊とかでも支障ありそうな感じ。
カタチ的には嫌いじゃないクルマなので惜しいなー。
・・・ってな感じの楽しいクルマチェック後は
息子ちゃんらと公園遊びして、平和な一日を満喫しましたとさ。

(そして翌日以降は地獄だったw)
明日は落ち着くといいなぁ・・・(遠い目)
ブログ一覧
Posted at
2019/11/25 19:05:28