すでにGW明けましたが、
ネタ消費が追いつかず、、、
新鮮味薄れた
2日前:世間のGW最終日のネタを書きますw
所用対応で親父様から呼ばれてるので
自宅~実家の自転車移動でしたが
GW突入前は交通量が多い&人も多い市街地を避けてましたが
GW期間中は市街地はむしろガラガラ・・・
休業中のお店・施設が多いから仕方ないよねー。
で、むしろ郊外の方が混雑してるので
敢えて市街地経由で実家に行ってみる?
・・・という判断で、
熊本の中心地である下通り・上通りをチラ見してみましたが

想像以上にガラガラで、世界の終わり感が漂うというね。
昼間でこの状態って異常だけど
みんな正しく自宅籠城キメ込んでたって事でしょ?
熊本の新規コロナ罹患者ゼロが続いてるのも納得だね!
むしろ必要・比較的至急で外出してて申し訳ないw
・・・てな想いを抱きつつ、
藤崎宮近くの某駐車場に佇むラピュタのロボット兵へ挨拶したり
八景水谷公園前のこいのぼりを観つつ実家へ到着。
汚れた&傷だらけになった実家奉公中の元愛車フォレスターの“つぐない洗車”してから
昼またぎの所用を済ませて、丸亀製麺で少し遅めの昼食を。
普段のGW最終日って、外出疲れ&出費がかさんで
『気軽にうどんでも食べようか!』で混雑してますよね?丸亀製麺?
ですが、ここでも新コロ自宅籠城の影響で
お客さんより店員さんが多いくらいでした。
コレが続いたら本気で飲食業関連は総倒れしそうな勢いですが
熊本の新規罹患者ゼロ日が続けば県内なら普通に生活できるだろうし
もう少ししたら状況変わるよね?
・・・てな希望を胸に、実家関連すべての所用を済ませて帰宅。
『夕方だし~、早く帰りたいし~』
で、最短ルートな北バイパス⇒東バイパスを走り抜ける事にしましたが
こちら直進中、路地から他県ナンバーのCH-Rが飛び出し気味に出てきて
『うぉぉぉい!』と回避。
なんだかモヤモヤしながらも直進継続してたら
CH-Rが追い抜き時に幅寄せしてくるというね。
(車道走行の自転車に路地からの左折を邪魔された!って勘違い認識での嫌がらせ?)
あー、もーイライラするなー!!
・・・と思いつつも、
目の前にあった健軍神社に立ち寄って平常心を取り戻し、
自宅帰宅後は中庭スペアリブBBQを楽しんで落ち着つきましたとさ。
なお、一連の大掃除を経て発掘された“四角い七輪”を初運用。

いつも使ってる“BBQ用の炭火コンロセット”と異なる使い勝手に苦戦気味でしたが
火力が安定するとムラが無いし
炭の使用料も少量で済むし
自宅少人数BBQならイイ感じですね。
七輪自体の重量が重い点も『自宅専用!』と割り切って考えれば
安定感に寄与してむしろメリットだし、
油垂れとかを気にしないなら、スチール製BBQグリルよりテキトーに扱えるし
“ちょっとした炭火料理用”として中庭で気軽に使えるかも!
・・・ってな事を学習した世間のGW最終日でした。
なお、onimasaのGWはプラス1日続いてたりするんですが
その話はまた後日w
ブログ一覧
Posted at
2020/05/08 12:51:57