• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月20日

『免許更新 攻略法(熊本版)』の改訂無し!

『免許更新 攻略法(熊本版)』の改訂無し!
先週、金曜の平日休みは
熊本の免許センターへ免許更新へ行ってきましたが

前回2015年に確立した攻略法↓を元に行動したので
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/36142265/

超スムーズにサクッと更新完了。

免許センターについてから受付~講習完了まで約2時間。
10時前には終わってましたよ。


最短の優良講習なのに約2時間の拘束時間が発生する点を
“長い”と捉える事もできますが、ソレはまぁアレですよw

無事に免許の色が青⇒金になったのでヨシとします。


でも正直なトコロ、前回免許センターに行ってから5年も経過してるし、
新コロ対応の件もあって状況変わってるし、

『5年前の攻略法なんて参考にならないんじゃないかな?』
・・・と思ってましたが、流石はお役所仕事。



見事なほどに“あの時のまま”でした。




新コロ対応として追加されたのはアルコール洗浄・マスク着用推進程度で

『窓口はアチラでーす』という
“何の窓口か?”てキーワードを含まないスレスレ・グレーな案内手法や
(窓口=安全協会。更新料支払い窓口じゃない)


『ソーシャルディスタンスって何?』
と言わんばかりの講習室内のテーブル配置とか


『無線LANって何?』
と言わんばかりの、床にガムテで固定された有線LANケーブルとか


もうホントあの時のまま。

熊本の街並みが地震や豪雨被害で変わろうが

新コロで世界が変わろうが、

息子ちゃんが5歳⇒10歳に成長して生意気度がUPしようが、

onimasaが36歳⇒41歳になって老けようが、


免許センターと森高千里と綾瀬はるかは変わりません。
(好きだったクリステルは結婚&出産した)



でも『働き方改革だー!』とか『新しい生活様式だー!』とかが叫ばれる昨今、

ハガキ記載内容確認の受付とか、支払い窓口とか
なんらかのシステム化はできそうじゃない?

もっと言うなら、
優良講習なら免許再発行まで含めてリモート化できるんじゃないですかね?
(違反者講習はアレとしても)



・・・とか思っちゃいますが、
今後、全国のどこかの免許センターがクラスター化でもしない限りは
運営側の上層部的は岩のように動かないんでしょうね。
(システム化・自動化して関係官庁の定年後の就職先の枠が減ってもアレでしょうし)


あぁ、でも講習前にスクリーンに投影されてる案内表示だけは変わってましたよ。


5年前:“スマートホーン”という謎の記述。



今回:“スマートフォン”に訂正済み。

『スマートホーン=バッファローマンの小さい方のツノかな?』
・・・と、40代男性にしか伝わらない発想でドキドキしたのも昔話になったワケですね。




さて、そんなワケで熊本の皆さんが免許更新へ行く際は
『視力検査後に10番窓口へ直行』という点と、

マスク着用だけは忘れずにヨロシクお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2020/07/20 06:51:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

5/16)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

地下の道路
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

実はまだ所有している、マークⅡ タ ...
ウッドミッツさん

ガッツリやってます😆
スプリンさん

この記事へのコメント

2020年7月21日 19:37
5年前も話術レベルは無敵ですね。

ライトとホーンを組み合わせた画期的なアイテムに繋がる人は
日本に何人いることか。


喫煙所も無くなった?
コメントへの返答
2020年7月23日 12:50
成長していないと言う説もw

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation