さて、先日軽くお伝えした通り
突発的にクルマを買い替える事になりました。
先週、奥さんがポロのオイル交換の為にディーラーへ
↓
程度のいい中古ティグアンの情報をゲット
↓
その日の晩、onimasaに共有。
『見るだけ、見てみる?』
↓
週末、実車を確認へ。
↓
キレイであれこれ付いたフルオプション状態なのにお得価格。

(元が下位グレードだから?)
↓
ただでさえお得価格なのに
さらに好条件が飛び出して『マジで?』てなる。
↓
お店の人が『制約プレゼントもあります!』とたたみ掛ける。
↓
『何が貰えるの?』聞いたら
ドヤ顔で『ジュース2ケースです!』と言われ、ショボさにツボって爆笑。

↓
息子ちゃんの今後を考慮すると買い替えるタイミングは今しかないかも?
と念じる様に自分を納得させて、購入決意。
・・・てワケで、衝動買いっぽい展開になりましたが
まぁ、前々から買い替える話は挙がってて色々なクルマを見て回ってたし
『いい出会いがあれば買おう!』と夫婦間で言ってたので
今回がそのタイミングだったんでしょ、きっと。
自転車車載もしやすくなるし!

(重要)
そんなワケで、先進装備のゼロのポロから
レーンキープアシストやら
アラウンドビューモニターやら
スマホ連携やら
先進装備てんこ盛りなティグアンへ乗り換えるんですが
ポロの下取り価格が安すぎたのは残念だね。
(ロードバイクより安いよw)
キレイなのになー。
6万kmしか走ってないのになー。
トランスミッション(DSG)も3万km時点で載せ替え済みなのになー。
かといって2台体制に戻るのもムダが増えるし
使わないクルマが汚れる⇒洗車!て行為がそもそもアレだしなー。
(フォレスターが手元にある頃はそんな感じでした)
あと、ティグアンのアルミモールが酸化してる点もどうにかしたいトコロですね。
メッキじゃなくてアルミへのアルマイト処理なんでしょ?
テキトーにコンパウンドとかピカールで磨いちゃっていいの?
(仕事が荒い)
で、磨いた後は硬化系ガラスコート塗っとけば酸化防止できるもんなんでしょうか?
それと、フルフラットにした時に隙間が出来ちゃうので
車中泊する事を想定すると、色々と工夫がいるかもなー。
・・・等々、過去にない懸念点も沸き上がりつつ、、、
納車日まで時間はあるので、リサーチ&準備進めよっと。
ブログ一覧
Posted at
2020/09/16 06:33:20