日曜は息子ちゃん運動会!
・・・でしたが、
新コロ影響で開催自体が危ぶまれる状況で
関係者協議の結果、超コンパクト化で開催決定。
・学年ごとに時間帯を分けて、まとめて競技。
・競技数 大幅削減。
・運動場内の場所取り禁止。
・昼食無し。(昼前に解散)
・声出し応援 自粛。
・両親のみ学校敷地内へ入れる(親戚NG)
てな感じで。
さらに、本番前の予行練習無し!一発勝負!!
という漢仕様の運動会になったので
進行の遅れは当たり前!
ダンスの曲が音飛びして踊れない 等、阿鼻叫喚の運動会でした。
『もう、やんなくてよくない?』
・・・てワケにもいかないですよねぇ。
子供達は楽しみにしてますから(^^;)
そんな感じなので、写真撮影にも気合が入らずw
自転車通勤&週末サイクリング時に使ってる
変なカメラ(レンズスタイルカメラ)を主体で使ってみましたが、
カメラ本体とスマホ画面表示の遅延(通信~画像処理~表示)の影響で
かけっこの時は息子ちゃんがフレームアウトするし、連写も効かないので
『やっぱりミラーレスの方が良かったよね?』
という当たり前の結果になるワケですが
その一方で、立ち位置が決まってるダンスとかだと
ミラーレス手持ちレンズ以上の望遠っぷりを発揮してくれるので
ソレナリにイイ感じ写ってくれるというね。
レンズスタイルカメラ自体はかさばらないので
来年の運動会も持参して使い分けながら活用してみよっと。
・・・ていうか、
そろそろデジイチを新調したいんですが奥さん?
え?冷蔵庫買い替えの方が優先度が高いって?
買うなら自分のお小遣いの範囲内で自腹でどうぞって?
・・・世知辛い世の中だなぁ。
とまぁ、そんな感じでコロナ過運動会はサラッと終了して
夕方からは息子ちゃん友達宅でBBQして
運動会気分をアゲる事に成功したような?成功までには至って無いような?
息子ちゃんは来年6年生なので、その時は通常開催できる事を切に祈りつつ
運動会当日の弁当作りや場所取り合戦が無いのは、
ソレはソレで楽だったなーと思うonimasaでしたとさw
ブログ一覧
Posted at
2020/09/28 19:26:21