• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月14日

続・ティグアン車載実験と後方ドラレコ設置

続・ティグアン車載実験と後方ドラレコ設置
先日、出先でロードバイク車載を
実験的にやってみましたが

11月上旬に天草で開催される自転車イベント参加の為、
ロードバイク1台、ミニベロ1台を車載する必要有り。

『2台+3名乗車、問題ないよね?』
・・・って事は確認必須なので、追加実験する事に。


併せて、手元在庫品のドラレコを後方用として下記考慮しつつ設置。

・運転席の視界に入らない位置
・自転車 車載時に干渉しない位置
・撮影画角はすり抜けバイクを考慮して歩道寄り 
・配線が楽な場所w

結果、荷室の隅のデッドスペースに貼り付けてみる事に。


あとで『やっぱ邪魔!』て可能性もあるのであくまで“仮設置”ですが
ソレがそのまま本設になる可能性もゼロじゃないけどw



で、ドラレコ設置後に改めてロードバイク1台車載。

ギリ当たらないね!





ちなみに、荷台の底板は下側に下げた方が車載には良さそうなので
しばらくはこの状態をメインにしてみたいと思います。

(横幅がギリ不足気味で、ちょっと斜めになるけどね)


↓ちなみに、床板下げる前だとこんな感じ。




そして、ロード1台+ミニベロ1台車載の件は
後部座席の片側を倒すことで問題無く対応できそうです。


・・・っていうか、ミニベロなら
ホイール外さずに載せられる高さがあるので車載はしやすいかも。


でも流石に自転車3台+3名乗車は厳しそうなので、
ソレが実現できてたフォレスターの積載性の高さは凄かったなぁ・・・



なお、実験後に
車載時の補助アイテムとして古チューブにS字フックを取り付けたものと
荷物用バンドを準備してみたんですが、


11月上旬の車載当日は、
それらを駆使して上手く固定して車載移動時の安定度UPが実現!!
・・・って見込みw

荷室内に、ほどほどの数のフック引っ掛けポイントが準備されてるので
その辺を有効利用してみましょうかね。

(ゴム臭するのでジプロック入れてから保管!)



以上、車載実験の話でした。
ブログ一覧
Posted at 2020/10/14 06:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

プチドライブ
R_35さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation