現在開催中のライドアラウンド南阿蘇・高森
自転車に乗ってエリア内各所を巡って
ポイントを集めよう!・・・という
一見するとユルそうなイベントなので
気軽に参加してしまいましたが
いざ始めてみると
エリア内は坂だらけという地獄の展開だし
上位参加者の現時点での獲得ポイント数がヤバイし

(一位はonimasaが本気で1日中走り回ったポイントの倍!)
“南阿蘇”と言いつつ、なぜか山都町や宮崎県・高千穂までエリアに入る
・・・という、主催者の人の正気を疑う鬼畜な内容に震えますが
せっかく参加したからには上位を狙いたいトコロですよね。
上位狙い・・・
現時点でのTOPが3,000ptオーバーで
続く2~5位も約1,600~2,000ptで
開催期間が約2週間残されてる事を考えると
目標値:3,000pt
・・・って感じで頑張ってみるしかなさそうですね。
じゃぁ、残されたポイントをMAPで確認して
自宅から自走で走るルートを考えると、、、
走行距離160km以上、獲得標高2,000m以上という
ハードなルートを最低3回走る必要がありますw
・・・っていうか現在1位の人は
ほぼ全ポイントを回ってるっぽいので
9月の残暑を物ともせずに走り切ったって事でしょ?
超人かな?w
ちなみに順位ごとの景品は以下の通り。
1位:高森町宿泊クーポン5万円
2位:高森町宿泊クーポン3万円
3位:5000円分商品詰め合わせ
4位:5000円分商品詰め合わせ
5位:石鹸3種セット
6位:魚料理ギフトセット
7位:魚料理ギフトセット
8位:石鹸2種セット
9位:風車
10位:高森町宿泊クーポン1万円
onimasaは現在6位なので魚料理ギフトセットですよー!?
ひとつ順位が上がっても石鹸だw
せめて4位以上に入りたいトコロですね。
ホントは10位の宿泊クーポン1万円分が嬉しいんですが
11位以下の景品獲得圏外に落ちるリスクもあるし
9位だと風車が贈られてくるので博打要素が強めですw
例えるなら、
強敵ホンジャマカとエアホッケーの激闘を勝ち抜いたあと
ダーツを投げてタワシが当たるような感覚でしょうか?

(パジェロ!パジェロ!)
だったら地道にポイントを取って、めざせ4位以内!!
・・・て事で、頑張って走りに行きたいと思います。
残るポイント獲得地点を考えると
地獄への入口な気がするけども・・・ね。
ブログ一覧
Posted at
2021/10/16 08:38:16