先日、息子ちゃんMTB譲渡の際に
『エブリィ気になる!』
↓
『新型アトレー気になる!』
・・・って展開になったので
ダイハツさんへお邪魔して実車確認させてもらいました。
新型アトレー、イイですね!!
運転席&助手席に関しては
居住性もデザインも普通の軽自動車と遜色ない造りだし
乗用車登録を潔く諦め
後部座席を敢えて狭めて荷台を広くしてあるので
4人乗車&自転車4台車載もギリ行けそうな感じ。
後部座席を倒せば完璧に段差なくフルフラットになるし
荷室長もギリ車中泊できる広さが確保できるし
自転車のトランポとしては最高じゃないでしょうか?!
まぁ、荷台が広い分、後部座席の前後長が狭く
前方座席の下に足を入れるスペースも無いので
ジムニーやパジェロミニ並みの居住性でしたが
座面は思ったよりも肉厚があるので
数時間の移動なら耐えられる感じ。
なお、後部座席の窓がほぼ開かない点については割り切りが必要ですが
厳密には窓を少しだけ浮かせてる事ができるので
走行時の空気の循環とか車中泊時のベンチレーション程度には機能するかと。
いやー、イイね新型アトレー!
本当に欲しくなっちゃうw
・・・ってな事を言ってたら
義父さんが新型ハイゼット・カーゴを購入しちゃいましたw
軽トラを買い替えたい。
↓
クラウンにも乗ってるけど、近場しか乗らないから無駄が多い。
↓
『ハイゼット・カーゴ1台体制にしてみては?』と提案。
↓
ハイゼット・カーゴ成約!
・・・という流れでしたが
クラウンとハイゼットを天秤に掛けるってスゴイ話だねw
そして
『将来的に譲ってもらえないかな~』
・・・と、ゲスい事を考えるonimasaでしたとさw
ブログ一覧
Posted at
2022/01/29 09:37:26