先週末、熊本駅近くの自転車屋
スペシャライズド熊本さんにて
自社ブランドの自転車の大試乗会が開催されてました。
・・・って事で、
チラっと試乗させてもらいましたよ。
身分証明書を見せて、書類記入&Web申請を終えたら
店舗前にズラッと並べられた自転車から気になるのをチョイス。
今回はアルミフレームの最新車・アレースプリント・コンプに試乗しました。
onimasaの愛車 キャノンデールCAAD10と同系統の自転車なので気になってたんですよね~。
ディスクブレーキ化、太いタイヤ、空力 etc.・・・
隔世の感が漂いますが、
『実際のトコロどのくらい違うの?!』
・・・って事を体感すべく、
お店の裏にある花岡山をヒルクライムしてみたり
クルマ通りの少ない直線路で全力走(スプリント)してみたりで比較してみた結果、
反応性、乗り心地、バイクの降りやすさ 等々
全面的に『最新自転車の方がスゲー』という絶望しか感じない結果でしたがw
まぁ、それでもパリッとしたレーシーな乗り味については
onimasaの愛車CAAD10の方が感じるよね?!
(細いタイヤとリムブレーキ特有の軽さ起因)
ソレが実際の速さに直結するワケじゃないし
アレースプリントもホイール換えたらレーシーな乗り味になると思うので
考えれば考えるほど絶望しか感じず
スペシャライズド熊本さんからの帰路は悶々としながら走ってましたが
CAAD10とアレースプリントって同クラスの自転車のはずなのに
ディスクブレーキ化やら原材料高騰やら諸々の影響を受けて
倍額近い価格になってたりするので、買い替える気持ちすら湧かないワケですがw
とりあえずあと数年はCAAD10に頑張ってもらおっと。
ブログ一覧
Posted at
2022/04/14 07:40:43