少し前、同僚の人を連れて
美里町~甲佐町のユルっとライドへ行ったんですが
その際、『山の方に気持ちいい道があるんですよね~』
・・・ってな事を伝えてたんですが
山=ヒルクライム不可避なので
初心者視点だとノッて来ないだろうな~・・・と考えてました。
ところが先週末の夜、
『先日伺ってた山、走りに行きましょう』
・・・という目を疑うお誘いがw
と言うワケで、山にある良い道:広域農道・マミコゥを案内してきました。
過去にも何度か紹介してる道ですが、念のため補足すると
益城:マ
御船:ミ
甲佐:コゥ
上記3つの町を結ぶ広域農道の通称なんですが
なぜ甲佐の“ウ”だけ“ゥ”なのか?
その謎に対する答えは持ち合わせていませんよ?
で、マミコゥ。
『今後ひとりで走りに行くことがあるかも?』
・・・という想定で、比較的分かりやすいルートをチョイスして益城側からマミコゥ入り。
一度、マミコゥに入ったらあとはほぼ一本道。
交差点もありますが、大きな案内看板もあるので迷う事ないでしょ~。
そのまま御船まで抜けたので
ついでに御船フォトコン用のネタ写真も撮影しつつ、、、サクッとマミコゥ制覇。
『朝のサイクリングにちょうどいいねぇ!』
という感想も貰えたし
『そのホイールってカッコいいよね』
という毒の沼地へ突入宣言みたいなコメントも貰えたので満足ですw
なお、次回は梅雨明けに天草サイクリング(電車&船輪行有り)を計画してるので
このままどんどんと自転車の世界に足を踏み入れてもらいましょうねw
ブログ一覧
Posted at
2022/05/27 06:02:22