先日、AnyRoadさんで買ってきた自転車消耗品
ロードバイク用のブレーキシューと
クロスバイク用のブレーキシュー
・・・という
なんとも地味な組み合わせのお買い物だったんですが
自転車業界では王道であるシマノ製じゃなくて
サードパーティであるBBBというマイナーなメーカーの製品なので
もう世間一般の知名度はゼロに近いような物だったりしますw
ただ、BBBのブレーキシュー

(かなり減ってました)
コレが馬鹿にできない逸品だったりしするんですよね。
ロードバイク用のブレーキシューは1年以上に
シマノからBBBに乗り換えて
『ブレーキタッチが良い!』
『リムへの攻撃性が低い!』
(シマノシューは制動時にリムをガンガン削ります)
・・・という幸せを享受してますが
マウンテンバイク由来のブレーキ(Vブレーキ)で組まれてるクロスバイクは
・制動力重視のブレーキなのでコントロール性は劣る
・制動力強いのでリム削りまくる
・ブレーキ時にキーキー鳴く(鳴きやすい)
という何とも残念なブレーキなので
『Vブレーキ用のシューもロードバイクみたいな感じだったらいいよね?』
・・・っていう淡い期待を胸に、
今回 BBB トライストップ BBS-16TOE を初採用してみたんですが、、、
コレ、かなりイイ感じですよ。
狙い通りコントロール性UP!
テキトーに交換したのにブレーキが鳴きづらくなったし
ブレーキタッチもも少し柔らかくなったのでリムへの攻撃性も低減できてると思います。
安心&自信もってブレーキできるようになったので安全性UPにも繋がるし
結果的に楽しさまで向上して、クロスバイクに乗るのが楽しくなりました!
・・・ただ、まぁ
“シューのタッチが柔らかい=寿命は短い”のは間違いなさそうで
その点については『どのくらいの距離もってくれるかな?』って事が懸念事項ですが
シマノのシューも短寿命なので大差ないと思うし
仮にシマノよりも寿命が短かったとしても、
得られたメリットが多いので今後もBBBのシューを使い続けると思います。
いやー、イイ物に巡り合えて幸せだなぁ。
ただ、ブレーキシュー交換時に嫌~な事に気付いちゃったんですよね。
クロスバイクのリアホイール、、、リムが削れ果ててて寿命間近ですよw
ホイール購入、考えないとなぁ(遠い目)
ブログ一覧
Posted at
2023/01/29 16:19:33