• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月10日

ワークマンの『AGA02 イナレムレイングローブ』を雨天自転車通勤で使ってみた件

ワークマンの『AGA02 イナレムレイングローブ』を雨天自転車通勤で使ってみた件
庶民の味方ワークマンが
INAREMU(イナレム)と称した防水・透湿素材を
ウェアに使い始めて1年ちょっと経過しましたが

3月末、一部の人が待ちに待ったアイテム
イナレム・レイングローブが発売されました!


イナレム素材をそのまんまグローブに使ってるので
耐水圧20,000mm
透湿性は25,000g/㎡/24h
というスペックもそのまんま。


でも実際どーなのかな?
・・・そんな疑問を抱きつつ、小雨自転車通勤に使ってみましたが

素材そのもののスペック以上に
カフが長くてカッパの袖下に入れられる形状だったり
ドローコードを絞って水の進入を防止できる一工夫だったりが好印象。




雨水で濡れる感覚は無かったし
片道6km・クロスバイクの中強度走行でも汗で蒸れずに
手はドライな状態を維持してましたよ。




まぁ、防水性に関しては
素材そのもののスペック以上に新品状態で
単純に“撥水剤が効いてる”って気がしないでもないので
本当のスペックを体感できるのは、数カ月使った頃に判断でしょうか。
(ちょうど梅雨明けくらい?)


あと、耐久性に関してはかなり薄手な造りなので期待できませんが
1900円って価格を考えたら、
雨天自転車通勤で1年使えたら充分じゃないかな?と割り切ってます。

・・・でも、本音を言えば
何かを握ったりして擦れたりする事を想定して
『手のひら側には厚みを持たせて欲しかったな~』と思わないでもないです。

ま、ソレをしたら価格UP不可避なワケですがw


あと、薄手=防寒性もさほど期待できないので
その辺りは冬用グローブに重ねて運用する事でカバーできれば…と。


それにしてもアレですよ。
ワークマンって機能性重視で、どこか垢抜けないカラーリングやデザインだったのに
オシャレになりましたよね~。

このノリで、奇抜なカラーリングで垢抜けない
ワークマンのサイクルウェアシリーズも
実用に耐えられるデザインになってくれればいいんですがw
ブログ一覧
Posted at 2023/05/10 05:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

極寒バイク通勤(2025/2/4, ...
Kazusaさん

24-25スキーシーズンに導入した ...
sideway01さん

スキーの準備
320i.maxiさん

新山下2りんかんFANFANミーテ ...
YOCCHI SWさん

阿蘇の野焼きを観にポタリング
ノエルさんさん

バイクブームの終焉
東次さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation