• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

自転車用フロアポンプでクルマのタイヤ空気充填をした話

自転車用フロアポンプでクルマのタイヤ空気充填をした話
糸島紅葉ドライブの際に ティグアンの空気圧警告が出たんですよねー。 確認すると少々低めになってたので 帰宅後に充填することに。 自転車用のフロアポンプでw 仏式バルブ専用のフロアポンプなので 口金に米式バルブ用の延長アダプターを噛ませてポンピング。 40回のポンピングで2. ...
続きを読む
Posted at 2024/11/30 11:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月29日 イイね!

平和な紅葉ドライブと居眠りドライバー

平和な紅葉ドライブと居眠りドライバー
『TPUチューブ低圧運用の乗り味を確認するぞー』 …的なノリで、 ロードバイクを準備していた平日休み。 『奥さんが紅葉ドライブ行きたい』 …というので、 サイクリングは速攻で諦めてドライブへGO!! 高速道路を走ってサクッと糸島に到着しました。 人気の塚本鮮魚店さんの開店直後・行列形 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/29 18:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月28日 イイね!

Panaracer TPUチューブ、その後

Panaracer TPUチューブ、その後
PanaracerがリリースしたTPUチューブ。 空気充填後の漏れについて興味がある自転車乗りが多そうなので 参考までに… 6.8bar 1日経過:6.0bar 4日経過:5.0bar …って感じです。 “貫通パンクしにくい”という売り文句もあるようなので 実験的に少し低圧の5 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/28 11:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

土木の日フォトコンテスト2024入賞したよ

土木の日フォトコンテスト2024入賞したよ
11/18は土木の日! …だったらしく。 漢数字を合体させると 十一=土 十八=木 …という若干無理矢理感漂うのが理由なんですがw で、そんな土木の日に合わせて フォトコンテストが開催されてたので応募してみた結果、入賞しました! マイナーフォトコン荒らしの面目躍如ですw ...
続きを読む
Posted at 2024/11/27 11:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月26日 イイね!

食
『美味しい豚カツが食べたいねー』 …てことで、萬さんへGO!! 12時前に入店したので席も空いてて スルッと座れたよね~。 でも、店内がインバウンド客でにぎやかだね~? …という状況でしたが とんかつを美味しく頂いて、食後のコーヒーを楽しんでると お店のオーナーがいつも ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 14:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

Panaracer PurpleLite(パープルライト)でプチヒルクラしてみたよ

Panaracer PurpleLite(パープルライト)でプチヒルクラしてみたよ
PanaracerのTPUチューブ PurpleLite(パープルライト)を テスト的に使い始めてますが 『ヒルクライムでどのくらい違うのか?』を 熊本市内の自転車乗りの聖地・金峰山で確認する事に。 …と、その前に 地元TV番組で新町・古町界隈を紹介してたので プラっとポタリング(自転車 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/25 17:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

TPUチューブ『Panaracer PURPLE LITE(パープルライト)』を使ってみたよ

TPUチューブ『Panaracer PURPLE LITE(パープルライト)』を使ってみたよ
ほぼレース仕様の ガチガチな乗り味のロードバイクのタイヤに SOYOラテックスチューブを入れたら 乗り心地が大改善されてサイクリングが快適になって 『これならこの自転車も積極的に使えるな~』 …と色めき立つonimasaの元に 『新発売のチューブがあるんだけど、使ってみる?』 という嬉し ...
続きを読む
Posted at 2024/11/24 11:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

上天草サイクリング160kmでSOYOラテックスチューブを試してきた件

上天草サイクリング160kmでSOYOラテックスチューブを試してきた件
乗り心地ガチガチなビアンキを 少しでも優しい乗り心地にする目的で SOYOさんから提供頂いたラテックスチューブを ホイールへインストール。 近所をチョロチョロ走っても良さは分からないので 思い切り遠出して確認してみる事にしました。 確認ルートとして選んだのは上天草。 平坦基調で長距離 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/23 12:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月22日 イイね!

『掴もうぜ!馬刺し2万円分!!』な摩訶不思議アドベンチャーin山都町

『掴もうぜ!馬刺し2万円分!!』な摩訶不思議アドベンチャーin山都町
SNS繋がりのKさん。 先日開催されたツールドちゃんぽんで 初めてお会いしましたが この日は 『今度、一緒に走りましょう!』 という約束を果たすべく山都町へ向かいました。 Kさんは自家用車で山都町入り。 onimasaは自転車自走で山都町入りですよ~。 一般道と並走する“ほぼ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/22 12:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月21日 イイね!

SOYOラテックスチューブをインストールしてみたよ

SOYOラテックスチューブをインストールしてみたよ
SOYOさんに提供頂いたラテックスチューブを 例のビアンキで使ってみる事にしました。 例のビアンキ… フレーム素材が7005アルミニウムで高剛性。 レース的な走らせ方をしたら 踏んだら踏んだだけカーン!!と加速するんですが その分、硬さがダイレクトに効いて あっという間に脚が終わっちゃう ...
続きを読む
Posted at 2024/11/22 05:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation