• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

免許更新リベンジ

免許更新リベンジ
『7月中に免許更新するぞ~!』
…と思って免許更新講習を予約してたのに

当日、完全に忘れてしまってスッポカシ展開w


『予約した日の前日にストレス的なヤツが色々あったから~』
…と言い訳めいた事をいいつつも
忘れてた事実は甘んじて受け入れまして

改めて再予約。

『え~?金曜は免許更新講習やってないの~?』
『週末は地獄の混雑なの~?』
等々、自業自得なのに文句タラタラ言いつつ

再予約した当日は流石に忘れずに免許センターへ行きましたよ。




テクノロジーの進化に併せて、
免許センターのシステムもきっと進化してるよね?!

…と思いつつの現地入りでしたが、驚くほど何も変わってませんね。




マイナンバーカード一体化関連の手続き&手間が増えたくらいで
相変わらず交通安全協会への誘導はそのままですw

(『受付はアチラで~す』と安全運転協会の窓口へ…)

案内された先の窓口はスキップして、そのまま10番窓口へGO!!
…というonimasa的攻略法は以前と変わらず有効ですね。
(あの誘導方法、誰も問題視しないのかな?)


その後は特に問題なくサクッと終了。
無事に免許更新完了しました。

とりあえず今回は免許とマイナンバーカード2枚持ち申請。
免許証はサイクリング用財布に入れる運用にする感じで。


…っていうかアレだ。
マイナンバーカードへすべて集約するのって
情報漏洩リスク以外が高すぎる気がしないでもないんですけどね~。

便利になってるか?というとそうでもないし。




ま、この件は色々と思うところがありますが
ソッとしておきましょうw
Posted at 2025/08/27 11:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月26日 イイね!

ヒライのカツカレー?

ヒライのカツカレー?
奥さん→仕事が忙しい
息子さん→サッカー部で帰りが遅い
onimasa→それなりに忙しいw

…って事で
この日はレトルトカレー夕食発動!!

カレーだけだと流石にアレなので
おべんとうのヒライでカツを買って帰りましたよ。


勝った直後に気付きましたが
『お店で食べるのと値段変わらないよね?』
『お店で食べたほうが揚げたてで美味しいよね?』



まぁ、気付かなかった事にしましょう。
みんな家でユックリしたいよね~?!(強引)


なんだかんだ、カツカレーは美味しく頂きましたとさ。
Posted at 2025/08/26 11:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

『わらじや』さんから『なにわや』さんへ

『わらじや』さんから『なにわや』さんへ
息子さんサッカー試合後、ピックアップしてから
20数年ぶりくらいに飛田バイパス沿いの“わらじや”さんへ。

昔から行列の絶えない
手打ちうどん・そばの老舗なんですが

令和の現代においても相変わらずの人気店。
この日もランチタイムから外れた時間帯にも関わらず
満席で待ちが発生してましたよ。











…で、その後はお盆関連のアレやコレやであっという間に夜に。





『夕食は総菜でも買って帰ろうか~』って話になって
お目当ての唐揚げ屋さんへ行くと定休日w


『だったら“なにわや”さんで食べて帰ろうか~』って話になって
コスパ抜群の定食を食べたんですが










実際、総菜&その他色々と購入する金額と
お店で食べる金額が大差なかったと思うので
良い選択だったな~と思うワケです。


自宅から徒歩圏内にあれば最高なのにねw
Posted at 2025/08/25 11:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

金峰山&カフェモーニングライド

金峰山&カフェモーニングライド
週末休み~。

なんだか天気が安定しない感じでしたが
せっかくのお休みなのでちょっとだけサイクリング。

熊本の自転車乗りド定番の金峰山へGO!!

途中、豪雨被害の爪痕が残ってたり
路面にも泥や砂が浮いてたりして
気が抜けない雰囲気が漂う中




金峰山を上って、グルっと熊本駅方面へ走り
週末はAM7:30からオープンしてるカフェSSSSS(エス)さんへ。







コンパクトな店内ですが
お店の方との距離が近い(物理的な話だけじゃなく)ので
凄く良い空気感が流れるお店で気に入りました。




今回みたいに金峰山を上ったついでにはピッタリなので
定期的に利用させてもらう予感…?!

なお、カフェからは奥さんから呼び出され
息子さんサッカー試合グラウンドの近くのマックへ。










雨雲が目の前まで迫ってましたが
ギリギリ濡れずに済んだので最高のサイクリングデーでしたとさw
Posted at 2025/08/24 15:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

クラフトビール祭りを開催する!

クラフトビール祭りを開催する!
誕生日に貰ったクラフトビール
早速飲んでみましたよ~。

ISEKADO ヒメホワイト
→軽くて爽やか、飲みやすいビール!


HELIOS 青い空と海のビール
→クラフトビールらしい味わいの王道なビール!


どちらも美味しかったのでリピート買いしたくなる感じですが
近所では売ってないジレンマw








その一方で、こうして色々と飲み比べて
好みのビールが見つけられるんで

クラフトビールのセットって良いチョイスですね。


誰かへの贈り物で真似させてもらおっとw
Posted at 2025/08/23 14:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation