• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

『Toffy 電子レンジ用グリルパン』コレはもしかして革命的調理アイテムかもしれない

『Toffy 電子レンジ用グリルパン』コレはもしかして革命的調理アイテムかもしれない
onimasaが富士ヒルにかまけてる間に
奥さんが新兵器を購入してました。

Toffy レンジグリルパン


『コストコで買った』とのことですが
レンチンするだけで色々な料理が作れるとの事。

奥さん繁忙期でonimasaが料理番になる展開が多いので
『コレを使って料理しろ』という無言の圧力でしょうか?





さて、そんなワケで
手始めに通勤帰りで買ってきた焼き鳥の焼き戻しで使ってみましたよ。


普通にレンチンするだけだと
お店で焼いてもらったものでの、なんとも微妙な仕上がりになっちゃいますが

Toffyのコレ、1分ほどレンチンするだけで
中でジュージュー言ってますよ!?








焼きたてに近い感じなので、コレはかなり使えそうかも?!


話によるとステーキとか魚まで焼けちゃうとかナントカ…

感覚的には餃子とかもイケる予感がするので
おひとり様自宅ランチとかで色々試してみよっとw
Posted at 2025/06/16 11:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

料理番

料理番
onimasaが富士ヒルにかまけてる間に
奥さんが繁忙期突入しましたよ。

夕食調理係としての稼働率UPだ!!

先日の富士ヒルの際に頂いたジャガイモを使って
料理しちゃうぞー!!


切って、持って、オーブンで焼いただけ
…のコレを料理と言っていいのか?




その辺りはちょっとアレですが
味は美味しかったのでヨシ!!

煮崩れしにくい品種らしいので
煮物とかにも良さそうなので
次回はカレーでも作ってみよっと。
Posted at 2025/06/15 09:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

発見

発見
阿蘇で買ってきた豆腐を食べた後
ローソン盛りすぎチャレンジの
プレミアムロールケーキを食べると

見た目が同じで脳内がバグるよ!


…過去の盛りすぎチャレンジでは
なかなか買えなかった印象がありますが

今回は潤沢に用意してある印象。




生産ラインを強化したのか?
過去数回の実績を元に生産計画を見直したのか?




理由は定かじゃありませんが
買いやすくなったのは良い事ですw
Posted at 2025/06/14 11:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月13日 イイね!

疲れは持ち越す

疲れは持ち越す
富士ヒルでは色々な人から協力頂きました。

…てことで、この日はお礼まわり的にクルマでGO!!


まずは阿蘇入り。


昼食は丸福さんで唐揚げ大盛食べて








木村とうふさんでソフトクリーム食べたりしつつ







同行Nさんの趣味のレコードを見るために
ビギナーズ・レコードさんへ寄り道しつつ








実家へ寄って仏壇に富士ヒル完走リングをお供えして




夕方からは自転車に乗り換えてAnyRoadさんで感想&反省会w




『燃え尽きました~』と言ったら
無言でスッとホノルル・センチュリーライドのチラシを渡されるというw





で、帰宅後は









木村とうふさんで買ったものを主役に夕食準備して










あっという間に一日が終了。

富士ヒル予備日的に取った休日でしたが
休む時間ゼロで疲れを持ち越したまま日常へ戻りますw
Posted at 2025/06/13 17:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月12日 イイね!

ギリギリまで楽しむスタイル

ギリギリまで楽しむスタイル
富士ヒルクライムで関東入りしたので
“関東の自転車乗りの聖地”と言われる
ヤビツ峠を走ってみることに。

ヤビツ峠…
峠の入口までは住宅街が広がっていて
交通量も多く狭くて走りづらい上に

土地勘がないとヤビツ峠へのアクセスもよく分からない感じで
少し迷いつつ向かいましたが

いざ峠道へ入ると
気持ちのいい坂道が続き、トレーニングにもピッタリな斜度で
『あぁ、これは聖地と呼ばれるのも納得だな』と。














頂上にはサイクリスト フレンドリーなカフェ 丹沢MONさんもあって
色々とお喋りも楽しませてもらいました。







天気はイマイチですが
霧が似合う場所だったし、コレはコレで有り!!

峠より奥へ進むと、また違ったルートが拡がってるようで
興味がありましたが、熊本へ戻る飛行機の時間も迫ってるので撤退!




着替えてから東名高速で羽田空港まで戻りましたよ。




途中で寄った海老名SA、二階建てで見どころ満載だったなぁ。








羽田空港…




富士ヒルに向けてお世話になった人が多すぎて
お土産選びも大変でしたw





搭乗直前に食べた蕎麦は
空港価格のビックリ円でしたが
味は満足できたのでコレはコレで…





そして帰りの便では
機内に持ち込んだヘルメットが潰れるといけない…て事で
空いてる座席に置いていただく神展開だったんですが




ヘルメットはクラスJシートに置かれ
持ち主は一般席に座ってるのは
何かのバグでしょうか?w





…とまぁ、小さいアレやコレやも発生しつつ
自宅に戻って荷物&自転車を片付けた頃には、もう日付が変わろうとするタイミング。




移動~レース~移動…あっという間の3日間でしたね。
『もう1日くらい余裕持って移動すれば良かったな』と少し反省。

また何かの大イベントへ参加することがあれば
教訓にしたいと思いますw



あーーーー…疲れた!
けど楽しかったな!!
Posted at 2025/06/12 11:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation