• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

ドラ鳥

ドラ鳥
夏季休暇的に4連休!
前半2日間は雨で何もできなかったので

後半2日間は全力で遊ぶぞー!!

…って事で、ほぼ思いつきで長崎方面へGO


途中、佐賀・伊万里に寄って
以前から行ってみたかったドライブイン鳥さんへ伺ってみましたよ。

佐賀が舞台のアニメの聖地になってるとかで
店内はソレっぽい雰囲気で溢れてますが




















元々、地元では有名なお店らしく
“安くてウマイ”という噂は聞いてだんですよね~。





ドライブイン“鳥”という店名なので
まずは鳥料理から頂きましたが











熊本も畜産王国なので
同程度のクオリティのお店は多数点在。

『美味しいけど、期待値は超えなかったかな?』と冷静に食べてましたが


伊万里牛を頼んだ結果、その評価が完全にひっくり返りましたよ。






1000円代の価格で提供していいクオリティのお肉じゃない!!




2倍?3倍でも納得していい美味しさですよ。
ドライブイン鳥がヤバいのか?伊万里牛がヤバいのか?
両方ともヤバいのか?

答えは分かりませんが、、、コレはまた伺っていいレベルの名店。
人気があるのも納得です!


なお、onimasaはドライバーなのでアルコールは飲めませんが
奥さんは昼間っからビールを楽しんでました。

旅行って感じでよかねー!!


で、食後はそのまま長崎市内へ入って
いよいよ旅行本番ですよ~。
(続く)
Posted at 2025/08/17 12:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月16日 イイね!

豪雨の危険が去ったら、もっと危険なクルマに遭遇した件(ガチ)

豪雨の危険が去ったら、もっと危険なクルマに遭遇した件(ガチ)
先週、onimasa同様8月誕生日の友達と
祝い合ったんですが

プレゼントに焼酎を贈ったら
クラフトビールを贈られた
…という展開でウケましたw

『冷やしたら翌日の誕生日当日に飲むぞ!』
…と心に決めて、迎えた翌日

九州に記録的な豪雨が!!


自宅に引きこもってたので、飲もうと思えば飲めたけど
『万が一の避難を考えるとねぇ…』

で、淡々とネトフリ観てましたが
タコピーの原罪はチョイスミスだったかも?w





で、危険な状況は昼過ぎには落ち着いて
夕方には雨も完全に止みましたよ。

引きこもりっぱなしだったので外の状況が分からず、、、
『どのくらいヤバかったのか、ちょっと外を見に行ってみようかな?』




…と、川の様子を見に行き、動画撮影してると
後方から“ガタガタガタガタ”と洗車みたいな音が。

後ろを振り返ると、フロントタイヤが今にも外れそうになりながら走ってる軽バンが!
高齢者ドライバーさん、スピードを落とす気配もなくそのまま突き進んでますよ???


『コレは危ないんじゃないか?』と咄嗟に判断。
そのまま自転車で追走!

交差点の信号が赤で停止したので、
ドライバーに直接『危ないですよ!タイヤ外れそうですよ!!』と伝えて制止。

どうにか事故を未然に防ぐことができましたが…

4穴ホイールのハブのナット2つが無くなり
残る2つのナットもユルユル。




コレはかなりギリギリだったんじゃないでしょうか。
なお、SNSに一連の動画をUPすると
別の場所でこのクルマを目撃した人が。
https://www.threads.com/@onimasa1111/post/DNNIuqSpqOa?xmt=AQF0b-zp-aAdsAnzHEiRoT0svrbApcORMLGyxYIZ72d0uQ

どうやら熊本空港から異音を響かせつつ走り続けてたようです。
ヤベーなぁw

ハンドル切るときに気付かないもんかな???

自分自身だけじゃなくて、外れて飛んでったタイヤで二次被害も出かねないので
気を付けて欲しいもんです…
Posted at 2025/08/16 11:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

『とんかつ きく富』さんのトマホークとんかつが逸品だった件

『とんかつ きく富』さんのトマホークとんかつが逸品だった件
光の森にほど近い、
合志市幾久富の『とんかつ きく富』さんへ伺ってみました。

当初予定では隣接する焼肉なべしまさんへ伺う予定だったんですが
仲のいい店長さんが系列店である『きく富』さんに居る…との事で

だったらトンカツ一択だよね!?
…って感じで。

ランチ1100円で、ご飯・キャベツお代わり自由という
昨今の状況を考えたら激安といって過言じゃない値段設定に

客目線では嬉しくなる半面
『儲け、あるのかな?』と心配になる気持ちもw


今回はスポンサー付きでの訪問なので
息子さんは遠慮なくランチ以外のお高いメニュー
トマホークかつ定食を注文。




なんか凄いのを頼んだな~。
骨付きリブロースのトンカツ???




なんか熊本では見たことがないくらいの分厚いトンカツなんだけど???


1100円ロースかつランチの1切れとトレードして、食べてみましたが



え?ちょっと待って。



コレ、九州トップクラスに美味しいトンカツじゃない?!

低温調理4時間でジックリと火を通し旨みを凝縮。
甘みすら感じる絶品で、黒豚とんかつの本場・鹿児島の名店で食べるのと遜色のないクオリティ。


2500円という価格は、若干躊躇する価格帯ですが、食べて納得!
その価値は確かにあります。

…ていうか、店長曰く『ソレでも儲けはかなり少ないです』との事。

看板メニューとして育てていきたいみたいですよ、トマホークとんかつ。
そのポテンシャルは充分にあると思います!!


熊本県下には有名なとんかつ店も多いので
なかなか大変かと思いますが応援してますよ、N店長!!


ちなみに比較対象にしたロースカツランチ定食(1100円)も
塩だけでも美味しく頂けるクオリティ。




コレはまた伺わないと!!
Posted at 2025/08/15 11:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

渋滞都市・熊本攻略の最適解

渋滞都市・熊本攻略の最適解
親父様、鍵閉じ込めトラブルから一夜明けた翌日
平日休みだったし~
雨だったし~

…て事で、
息子ちゃんのサッカー部活送迎やら
奥さんの勤務先送迎やらの流れで

再び実家に赴きましたよ。

反省の色が全く見られないので
遠慮なく息子さん用にサッカー靴購入してもらいましよ?!


一番得したのは何もしてない息子さんだったりしますが
ソレはソレ。

onimasa的には出費が抑えられたし
親父様的には孫にプレゼントできてうれしそうなので
みんながWin-Winだー!


だけど息子ちゃん、ここぞとばかりに靴以外も色々買ってもらうって
なかなか遠慮がないね?




で、その後も実家から息子さんリクエストで床屋さんへ移動したり
息子さんへ旅行のお土産をくれたAnyRoad店長へ直接お礼を伝えさせに連れてったり
仕事で頑張ってる奥さんへのお土産購入的にWednesdayさんへ寄ったり






仕事後の奥さんピックアップしたり


…世界4位の渋滞都市・熊本ドライブを終日楽しんだ(?)一日。

いつのまにか世界1位から4位に渋滞都市順位が下がってたりしますが
そんなの関係ないくらいどこもかしこも渋滞だらけだなー!

単独移動なら確実に自転車の方が速いよね、熊本市!!
そりゃイライラを募らせてエキセントリックな運転をするドライバーも多数存在しますよね~

onimasa的には心を“無”にして走ることで渋滞都市を攻略しましたが
自転車で移動するのが最適解だというのは、間違いのない事実だと思いますよ。


みんな、自転車乗ろうよ!?
Posted at 2025/08/14 11:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

大胆な犯行手口

大胆な犯行手口
秋雨通過に伴う荒天で
豪雨やら落雷やらでてんやわんやした先週木曜日。

『やっと落ち着いたよ~』
…と思ったタイミングで親父様からTELが。


仕事中って分かってて電話してくるって事は
緊急度高い連絡なんだろうね~


で、電話に出てみると
『車内にキーを挿したままドア施錠しちゃった』と。

『自宅の鍵も一緒に閉じ込めたから、家に入れない』と。


あぁ…
親父様、リモコンキーが登場しても
過去からのクセで
“ドアの内鍵をロック後にドアノブ引きながら閉める”
…という、令和ドライバーには伝わらない施錠方法だったりするんですが

onimasaが小学生の時の家族ドライブでも
2度ほどソレでトラブルを巻き起こしたことがあるんですよね~。
人間って、いつまで経っても成長しないねぇ…

四国旅行の時にソレされて
炎天下でJAF到着を数時間待ったことがあったなぁ(遠い目)



そんなワケで今回は
仕事後に実家まで鍵を開けるサイクリング(?)突発開催だー!!

可能な限り早く現地到着した方がいいので
基本的に全力走だー!!


…て事で、約20kmの道のりを小一時間移動。
帰宅ラッシュな時間帯だったのでむしろ自転車移動が最速!


家の鍵を開けた後、スペアキーで無事にクルマのドアも開けてメインキー回収。
無事にトラブルは解決したワケですが…


電話で『到着に時間がかかるなら、窓ガラスを割る』
…といった大胆な犯行(?)を口にしていた




ソレに至る前に解決できて良かったですw
Posted at 2025/08/13 11:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation