
先日の日曜日、
花粉まみれになった駐車場は阿蘇くまもと空港の駐車場だったりするんですが、その目的は、
陸上自衛隊 高遊原分屯地で開催されたイベントを見るため。
onimasaは自衛隊マニアでは無いんですが
ヘリとか飛行機とか、息子ちゃんが喜びそうでしょ?
で、現地に行くと
奥さんが裏で根回ししてたらしく、幼稚園の同級生が待ち構えてました。
ヤバイ、色々と危険な予感しかしない(笑)
その予感は的中し
男児3人集まった結果、行動力が大幅に向上。
歯止めが効かなくなった男児3人をonimasa一人で相手取り
基地内を右往左往するハメになりました。
※奥さんはママとも談義に華が咲き戦力外w
ココでは書けないヤバイ行動もやっちゃってたので
シコタマ怒った結果、男児3人の心がonimasaから離れそうになり
アイスで買収し、再び心を引き寄せる荒業を慣行。
薄給サラリーマンの財布は大ダメージを受けましたが
屋台で売ってたニラメンコ(ニラ入りメンチカツ)に癒しを求め
勢いに任せに3個食べ、財布へのダメージ増大。
でも悔いは有りません。
ニラメンコが最高過ぎるので!
その後、奥さん親戚の本職の人から
各種ヘリのマニアックな情報を聞かせて貰い、ちょっとした自衛隊マニア気分も満喫。
終わってみれば楽しい時間だったかと。
(その後、花粉ダメージでテンションうなぎ下がりでしたがw)
そして夕方は昨年末に開店した”サラダバー”があるのラーメン屋へ。
”サラダバー”って言葉だけ聞くと『女性向きかな?』と感じるんですが
3種類あるスープ(醤油豚骨、豚骨塩、魚介醤油)のうち
ベースとなる醤油豚骨はガチ濃厚豚骨。
コレ、女性にはキツいんじゃ?!
むしろ男性向きの仕上がり。
濃厚豚骨スープ、サラダバー、女性向きなオシャレ店内。
相反する要素をコラボさせちゃった結果
コンセプトがボヤけた感じになってました。
ラーメン単体で考えると、レベル高いんだけどなぁ。
美味しかっただけに、長期的に生き残って欲しいトコロですが
熊本自体が”女性向けラーメン屋”ってを経営するには難易度が高い地域だと思うんですよ・・・。
最近熊本に乱立しまくってる”味噌ラーメンのお店”より圧倒的にオススメできるお店なので
元ラーメン変態(現在は卒業w)として、影ながら応援させて頂きたいと思います。
頑張れ!
Posted at 2015/04/15 21:14:58 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記