• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

火振り神事で盛り上がる夜の阿蘇を爆走!

火振り神事で盛り上がる夜の阿蘇を爆走!休日勤務が終わり、フォレスターで会社まで迎えに来てもらいました。

自転車載っけて、どこ行くの?





阿蘇行くの!!




・・・ってコトで
阿蘇神社。


人・人・人!!




火振り神事があったんですYO!!



みんなで火がついた田原をブンブン回して邪気を祓いまくってます。


この勢いで噴火も止まって欲しいものですが、余計に勢い付きそうな?!






せっかくなのでonimasaもブンブンしときました(笑)


コレで我が家の邪気は祓われたかと!?



ちなみに阿蘇神社周辺駐車場は満車状態で
5km先の臨時駐車場に停めさせられ、シャトルバス等も無い!
・・・と言う、素敵な状況だった為


積んでった自転車が大活躍だよ!!


行き交う人がみんなガン見だよ!!




でも、機動力大幅UPで移動時間が大幅短縮できたし
同様イベントに自転車持ってくのはアリかもね!?



でも肝心のデジカメは持っていき忘れてたんですが(^^;)






さて、明日は別のお祭りに行ってきます!
春はイベント満載だ!!
仕事してる暇はない!(爆)
Posted at 2015/03/21 22:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年02月21日 イイね!

福岡カスタムカーショーはケシカランw

福岡カスタムカーショーはケシカランw思い立ってやってきた福岡カスタムカーショー。

クルマもオネーサンも見応え満点でしたが
なんと言うか、息子ちゃんへの教育上は問題ある事も多々有りまして


何故にバニーガールの人は観客側に一所懸命お尻を向けてるのかな?

一所懸命ランボルギーニの写真を撮ろうとしてる息子ちゃんが撮った写真を見ると、お尻しか写ってないんですが?!(人´∀`)


コレで何かに目覚めたらどうするんだ(滝汗)


そんな事も有りながら

お目当てのランボルギーニを至近距離で見たり




憧れのバンブルビー(シボレー カマロ)を見て喜びのあまり硬直したり


フリーザ様から飴玉貰ったり
なかなか楽しい時間が送れたようで何より。

個人的には、新型のマルメコペンとか


マセラティ グランツーリズモ顔の日産Z(後ろはポルシェw)とか





無料配布してたラッピングシールの切れ端とか


ポリッシャー実演とかが興味深かったです。





不況で福岡オートサロンが中止になった時は悲しかったけど、カスタムカーショーとして復活して九州のクルマ業界を盛り上げてくれて、嬉しい限り。


今後も継続してくれる事を期待してます!!









あ、ちなみにオネーサン写真は息子ちゃん&奥さんの目もあったのでこの一枚だけです(人´∀`)

不甲斐ないな(笑)
Posted at 2015/02/21 15:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年02月20日 イイね!

明日は福岡カスタムカーショーへ乗り込むよ?!

明日は福岡カスタムカーショーへ乗り込むよ?!

今度の日曜は仕事で大忙しなので・・・


土曜日は全力で楽しむ事にします!!
・・・って事で、福岡カスタムカーショーへ乗り込むことに決定!!
前売りチケットも購入済み。


8時頃に自宅を出て、10時前には現地着・・・予定?

周辺駐車場は混雑する事間違いなしですが
福岡オートサロン時代に数回行った記憶を蘇らせてみると・・・まぁどうにかなるでしょ?!


事前リサーチでは、オートサロンとは若干雰囲気が変わってる気がしてて
奥さん&息子ちゃんを連れて行って良いものなのか、ちょっぴり心配だったりもしますが
午後は天神辺りを徘徊して、埋め合わせすれば大丈夫かと。

あと、オネーサン写真ばかり撮って
ヒンシュクを買わないように注意しないとね(笑)


さぁ、明日は楽しむぞ!!
Posted at 2015/02/20 21:13:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月04日 イイね!

短時間でお札が消える?!恐怖のイベント『トミカ博 in KUMAMOTO』

短時間でお札が消える?!恐怖のイベント『トミカ博 in KUMAMOTO』ここ数年、年始になるとグランメッセ熊本で開催される
タカラトミー関連の大イベント『トミカ博 in KUMAMOTO』へ今年も行ってきました。
(補足:去年は”プラレール博”として開催)



トミカ・プラレールといえば、タカラトミーが誇る看板ブランド。



子供達に絶大な人気で、そんなイベントのCM・広告を息子ちゃんが見たら
行くって言うに決まってるじゃないですか?!


ちなみにイベントに行くと、まずは入場料として・・・

【前売り券】
 大人(中学生以上)700円、子ども(3歳~小学生)500円

【当日券】
 大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)700円


そして、場内では各種イベント料として500~600円が必要。




ひと家庭あたり数千円が飛んでいくという
恐怖のお年玉搾取イベント!!(笑)



それがトミカ博だ~!!(断言)





過去の教訓から、午後は混雑少なめ!な事を把握してるので
今回もその通りに行動。

効率よく各種イベントをこなしましたが

当初は『息子ちゃんのお年玉から支払いね!』
・・・と言ってたのに、気が付くとonimasaのサイフからお札が効率よく消えていきます?!
どうしてそうなった?!(涙)


まぁ、これも”息子ちゃんサービス”の一環なので
仕方ないと我慢する事にします。
父親って大変なのね。











そしてイベントを満喫したあとは
車が一台も居ないグランメッセの駐車場で自転車&追いかけっこしまくって一日が終了。



映画にトミカ博、色々やったけど何が一番楽しかった?』
息子ちゃんにそう聞いたら

『自転車!』
と言われ、色んな意味で涙目になりましたが良い思い出が作れたのでOKです( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/01/04 20:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年12月25日 イイね!

粋なサンタさん(女性)

粋なサンタさん(女性)『色々と、余裕を持たないとネ!』
・・・と思う出来事がありました。



・・・というのも
朝起きたら、息子ちゃんだけじゃなく
onimasaの枕元にもクリスマスプレゼントが置いてあったんですよ!

何かと荷物が多くなりがちな冬場でも対応可能な大容量リュック!

ノートパソコン用収納スペースが付いてたり
簡易防水仕様だったり
ドリンク収納用サイドポケットが付いてたり


”自転車通勤頑張ってね”という意思を感じます。
ありがとう奥さん!
色々あるけど 頑張るよ!頑張る!


で、冒頭の件で
onimasaは何も用意してないんですよね(滝汗)

年末・年始は奥さんからの要求には
何でも応える勢いで過ごしたいと思います(^^;)





そして、息子ちゃんの元へやってきたプレゼントは
御所望通りライトセーバー。


リニアなLED点灯、リアルなサウンド。
物にブツかると”例の衝撃音”まで発するんですよ、コレ?!

かなりお求めやすいお値段で購入したんですが
思った以上に良くできてます。


息子ちゃん、朝から大興奮。


これでまた、戦闘の日々が加速するんでしょうねw
Posted at 2014/12/25 20:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation