• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

探検 僕の町

探検 僕の町昨日の協議会を受けて、早朝から我が町の巡回実施。




色々と挙がった問題点の現場を確認して

それから普通に仕事して

浮島神社で合ってる自転車フリマをサラッと覗いて

夕方から資料作って関係者と共有化して



その後、奥さんの実家にて母の日パーティ。


帰宅後に鯉のぼりを片付けて
嗚呼、忙しい・忙しい。
・・・そんな一日でした(´∀`;)


それにしても、聞けば聞くだけ出てくる要望。
そして泥沼の様相を呈する、課題の数々。


こんだけ大変な目に遭うのなら、そのついでに我が家の前に防犯灯でも付けてもらって、洗車環境を整えるか?!
・・・なんて考えちゃったりして?(笑)


ま、そんな度胸は無いので
真面目に職務をこなすだけであります。



とりあえず、事故多発地点の対策って
停止線 および 標識追加くらいしかないのかな?

そうやって自分で設けた一時停止を違反して捕まったらどうしましょうか?(笑)

皆さん、住宅地を通り抜けする時は徐行&一時停止お願いします(人´∀`)
Posted at 2014/05/11 21:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家を買う | 日記
2014年05月10日 イイね!

それぞれの思惑が渦巻く協議会に参加

それぞれの思惑が渦巻く協議会に参加午前中は仕事。

夕方は息子ちゃん対応。
運動公園に行ってレンタサイクル借りて公園内をグルリと一周。
補助輪をスキップして自転車に乗れるようになった息子ちゃんには、補助輪付きは乗れないことが良くわかりました(人´∀`)
体重移動で曲がるのが体に染み込んでるしね。


そして夜は町の協議会に参加。
各地区の代表の思惑やら、力関係やらが大きく影響を及ぼす、ちょっぴり怖いトコでした(人´∀`)

一軒家を買うのって、色々と大変なのね。

魑魅魍魎がウヨウヨしてるので、戦略立てて自分のトコの地区が良くなるように頑張ってみます。




飲み込まれないようにしないと(笑)
Posted at 2014/05/10 22:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家を買う | 日記
2012年10月26日 イイね!

雨の休日と洗車

雨の休日と洗車今月最後のお休みは雨(;´Д`)

悔しいから洗車しました。
カーポートありがとう!



それでも、その後のお出かけで悲惨なことになってますが
平日でも洗車するのはアパート時代から得意技なので気にしません(つд⊂)





で、洗車中に”どの位置に照明付けようかな~”と検討してみましたが
予算の都合上、2箇所くらいしか付けれないと思うんですよね~。

そうなると、配置が勝利の鍵です。 

我が家のは直線基調のカーポートで、比較的 照明付けやすい形だと思うので、その点は助かるな~。

いずれにしても、慎重に考えないと・・・。


【洗車メモ】 ※2012年累計回数を自分で把握する為のメモです。
 フォレスター:簡単洗車 (計 96回)
Posted at 2012/10/26 22:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家を買う | 日記
2012年10月24日 イイね!

カーポートという名の洗車場、快適化に向けて・・・

カーポートという名の洗車場、快適化に向けて・・・2日ほど前、前線通過に伴って嵐のような風雨が吹き荒れました。
カーポートの下でフォレスターずぶ濡れ(^^;)

こんな時、密閉ガレージが欲しくなります・・・。

雨の日まで自転車通勤する気合と根性は持ってないので、クルマ通勤して汚れるから一緒なんですが~!

・・・と強がりつつも、日中 天候が急激に回復して
『雨が乾いてデポができる~』と、仕事中 気が気じゃなかったりして(笑)

で、帰宅してから洗車したワケですが、現状では暗すぎ。 

中庭の照明でダマしダマし洗車しましたけど、カーポートへの照明追加を迅速に進めないと、色々と支障が出ます(主に精神的にw)

元々付けるつもりで、奥さん承認も貰ってるんですが
優先度が低くて後回しになってました。

洗車場(カーポート)に照明がなくて、なにが”洗車変態の家”か!

・・・と、いう事で
優先度を上げて検討開始します。
高圧洗浄機とどっちが先になるかな?ワクワク♪


【洗車メモ】 ※2012年累計回数を自分で把握する為のメモです。
 フォレスター:簡単洗車 (計 95回)
Posted at 2012/10/24 22:36:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家を買う | 日記
2012年10月12日 イイね!

完全オーダーメイド! ネットワーク機器 収納家具を貰いました。

完全オーダーメイド! ネットワーク機器 収納家具を貰いました。友達が新築祝いとして家具を数点プレゼントしてくれました。
その内の一つが写真のアイテム。

この棚は完全手作りの一品モノ!!


一見すると”造り付けの棚”に見えるくらい自然に収まってますが、後方はネットワーク配線を通す & 無線LANを置く事を前提にして開口されてます。
そして、機器設置やメンテナンス時がしやすいようにフロントの扉は取り外し可能。

まさに『ネットワーク機器保管』に特化した棚!

仕切り板の端もレールに合せて切欠きが入っていたりして芸が細かいです。
『市場価格なら5~6万円くらいするんじゃ?!』って出来で、感動すら覚えます。

ありがたや~、ありがたや~(-人-)

そんなワケで、ネットワーク環境は完璧!!
・・・なのに、最近奥さん専用のノートPCが恐ろしく調子悪いのでそろそろ買い替えかな~?って感じです。

そうなってくると、今月末に販売開始されるWindows8機にするか
在庫一掃セールが始まると想定される、Windows7機にするか迷います(^^;)


少し前にデモ機を見せて貰いましたが、Win8からの新機軸の数々が購買意欲を掻き立てまくりですw

タブレットPCを買って、普段は単独で使って
必要に応じてワイヤレスキーボード&マウス使う・・・なんてのもスマートで有りかも?

・・・もう少し、悩んでみるか、、、
Posted at 2012/10/12 23:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家を買う | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation