• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

洗車キズ対策 その①

洗車キズ対策 その①現在、我が家のフォレにメインで使っているコーティング剤『ブリス』は、ガラスの被膜を塗装面の上にうっすら形成し、良い艶を出してくれてます。

・・・が、ブリス自体は傷消し効果が無い為、僕のように”晴れた休みの早朝は毎回洗車”といったサイクルだと 、いくら手洗い洗車でも3ヶ月くらい経てば洗車傷がそれなりに付いちゃいます。
(洗車傷に関しては”その他の要因”もありますが、その件については また後日・・・)

日陰でみるとキレイなのに、光が当ると浮き上がってくる傷。

ワックスなら洗車傷を目立たなくする効果も期待できますが、雨も風も夜露もしのげない駐車環境と、通勤に、遊びに・・・と、それこそ毎日使う過酷な状況を考えると、耐久性の面でコーティング剤を選ばざるを得ません。

磨きのプロなら、ポリッシャーなど 色々な手段がありますけど、僕は一般人・素人なので、技術的にも体力的にも、これが精一杯。

ついでにいうと、ワックスはどうしても撥水してしまうので、”夏場の急な雨 ⇒ 雨上がりの強烈な日差し”によりボディへのダメージを与える恐れがあるんじゃないかと考え、使っていない・・・という理由もあります。

南国 熊本の真夏の日差しの破壊力は凄まじい上、我が家のフォレは黒色なので、余計に・・・(^^;)

と、言うわけでキズ消し効果のあるコーティングとして、現在は『キズクリアーR(濃色車用)』を使い、その上から弱撥水性であるブリスを施工しています。



キズクリアーRはアクリルとシリコンで微細なキズを埋めながら、透明な層を形成する為、施工後はラップを貼ったような光沢で、ワックスともブリスとも違う光沢に仕上がって、本当にキズが消えるます。

見た目を感覚的に表現すると・・・
『納車された当日の、何も手を入れていないスッピンの塗装状態に近い感じ』です。

実売価格が1,000円程度だし、比較的どこにでも売ってるので気軽に購入できるし
塗装状態をリセットするという目的には最適なコーティング剤・・・と言えますが、色、艶の面で深みが無く、物足りないのでキズクリアーRが完全に硬化してからブリスを施工しています。
(一番上の図のイメージでコーティングしています)

一連の作業を終えた後の仕上がりは、もう吸い込まれそうなくらい・・・素敵・・・
思わず愛車の前に仁王立ちし、ニヤニヤしながら眺めてしまいますよ、コレ。

知らない人から見たら、ほとんど変質者です(笑)

でも、その素晴らしい仕上がりを得る為には、それなりの作業時間が必要となります。
(文章も長くなったので、次回に続きます)
Posted at 2009/10/31 10:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年10月31日 イイね!

ガラス撥水コーティング剤、頂上決戦!『ガラコ vs レインX』

ガラス撥水コーティング剤、頂上決戦!『ガラコ vs レインX』ガラス撥水コーティングについて『ガラコ』を使ってる話を先日書きましたが、愛知のデュアリスさんの紹介で『レインX GT超耐久』を購入してみました。

早速施工してみましたが、普通にやっても面白くない(?)ので、ガラコと性能比較する為、フロントガラスにそれぞれのコーティング剤を下記のように施工してみました。
 運転席側半分: レインX GT超耐久
 助手席側半分: ガラコ


施工時の感想としては、以下の通り。

【ガラコ】
拭き取りに”固く絞った濡れ雑巾”が必要ですが、拭き取り作業自体はチカラは不要なので、ラクチン。
ただしギラつきやすいので、数回の拭き取り作業と、最終的には乾いた雑巾での拭き取り作業が必要になるので作業時間はそれなりにかかります。

【レインX GT超耐久】
塗り込んだ直後に乾き始めるので、急いで乾いたウエスで拭き取り作業開始。
作業時間は早いんですが、拭き取りにチカラが要ります。

施工に関しては、若干 ガラコの方が作業しやすいかも?

でも!
ガラス撥水コーティングに求められるのは撥水能力です。
雨の日に確認しなきゃ、わからない!

・・・と、いうことで後は本番(雨の日)で確認予定。

熊本の天気予報を見ると、明後日 日曜は雨。
雌雄はそこで決します。

雨の日って、クルマが汚れるので基本的に嫌いなんですが、今だけは雨の日が楽しみでなりません(笑)

明後日の報告、乞うご期待!!
Posted at 2009/10/31 00:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation