• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

洗車報告 09/11/14 曇り

洗車報告 09/11/14 曇り週末恒例、洗車を実施しました。
 作業時間 AM7:00~10:00

自分に課した今週の課題は”内装清掃”
・・・だったんですが、気が付くと普通に外装洗車に時間がかかっちゃいました(^^;)

アーマオールネタの写真撮影とかで無駄に時間を喰ってたりして
結局、内装の仕上がりは50%くらいで断念・・・

明日こそは掃除機かけます!




洗車の後、なんとなく近距離ドライブ。
秋っぽい写真撮影なんかしてみたりして。

例年は九州全域を舞台に紅葉狩りを楽しんでるんですが
今年だけはちょっとお休みです。

来年は3人で紅葉狩りに行けますように・・・
Posted at 2009/11/14 18:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年11月14日 イイね!

内装にアーマオール

内装にアーマオール昨日に引き続きアーマオールネタ 第2弾です。

クルマの内装は樹脂パーツのお祭り状態です。
ダッシュボード全体やドア周り、ピラー周辺やクルマによっては椅子の背面まで
見渡す限り樹脂パーツだらけ。

そんな樹脂パーツにアーマオール施工してみます。

ところが、そのまま塗るとギラつきがとんでもない事に!!
ギラギラしすぎて、逆に安っぽい!
思春期の高校生でも、ここまでギラついてませんよ。

・・・そんな時にオススメなのが、先日も軽く紹介した”塗った後、軽くぬらしたウエスで拭く”という方法です。
これをするだけで落ち着きのある質感に!

ちなみに、僕がここで使うウエスは、コストコで買った使い捨てのウエスです。
水に塗らした後、しぼっても破けないし毛羽立たない優れモノ。
アーマオールとの愛称は抜群です!

作業自体は比較的簡単ですけど、内装は運転中ずっと見ている部分なので
ある意味、外装洗車より効果が大きい場所・・・と言えるかもしれませんね。



ちなみに、今日は週末恒例の洗車を行ったので
また後ほど更新します・・・
Posted at 2009/11/14 18:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation