• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

洗車研 プレゼント企画に応募!

この記事は、【プレゼント】2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念!洗車研トライアルセットプレゼント!について書いています。


みんカラ 徘徊してたら洗車アイテムのプレゼント企画を見つけちゃいました。
これは洗車バカに対する挑戦状でしょうか?!

内容を見る限り、ブリスと同様の製品のように感じますが・・・

プレゼント内容としては『トライアルセット』との事なので、クルマ1台分の分量のようです。

スポンジとクロスに興味津々・・・という、趣旨を理解していない興味を持ってますが、当たるといいなぁ。
Posted at 2010/01/25 21:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年01月25日 イイね!

パーツクリーナーで窓ガラスの下地作り

パーツクリーナーで窓ガラスの下地作りフロントガラス以外へのアメットビー施工の件で、『ガラスの下地処理(撥水コーティング除去)』とだけ書いて、どんな作業をしたのかを省略してました。
実は、ちょっと手抜きさせてもらってます。

窓ガラスの下地処理といえば、キイロビンが定番アイテムなんですが、キイロビンって使った後の拭き取りとかが意外と面倒なんですよね・・・

ってことで、パーツクリーナーを使用してみました。

フォレのガラスには水垢が付いてるワケでもないし、パーツクリーナーで汚れと油分は除去できるし、揮発するので拭き取りも楽。
ガラスに優しいか?という点に疑問が残りますが、過去の経験上 問題無しなので、まぁ、この位の手抜きはフォレスターも許してくれるハズ。

直接吹きかけると不要な部分にも飛び散るので、ウエスに吹き付けてから窓拭き。
すぐに揮発するので、こまめにその作業を繰り返します。


頑固な汚れもキレイになって、理想的な下地ができました。
ちなみに、パーツクリーナー使用後は水拭き ⇒ 乾拭きも実施してます。念の為・・・
以上、ガラスの下地作りの手抜き技でした。

※ガラスに優しいかの検証は出来てませんので、実際に施工する方は自己責任でお願いしますね(^^;)
Posted at 2010/01/25 21:16:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation