
自動車には、必ずといって良いほどメーカーのエンブレムが付いてますよね。
僕のフォレには
スバルマーク。
樹脂性のエンブレムで凹凸も無く、非常に洗いやすいです。
奥さんのパジェ美には三菱マーク。
シンプルな形状で、これまた洗いやすいです。
(フロントグリルに貼り付けてあるタイプなので、ボディに密着せず、洗いやすいという気も・・・)
僕の前の愛車のアベニールには日産マークがついてましたが、まぁ普通に洗えました。
・・・が、義父のマークXに付いてる
トヨタのエンブレムについては
『拭きづらい!!』
造形が複雑過ぎます(^^;)
僕自身、トヨタ車に乗ったことが無かったので気が付かなかったんですが、これってワックス派の人には切実な問題なんじゃないですか?
ワックスの拭き残し、絶対出ますよ・・・
コーティングの迅速施工の邪魔になる気がしてなりません。
たまにトヨタマークをレクサスマークに変えている方がいますが、どっちかと言えばレクサスマークのほうがシンプルな形なので、そっちの方が洗車時に利点がある気がしてきました(笑)
あとは・・・他のメーカーってどうなんですかね?
ホンダ辺りも厳しそうな予感がしますが・・・
ちなみに、会社同僚のアルファロメオのマークは、塗装が剥げた事があるそうです。
各メーカー、それぞれ違った悩みがあるんですね(^^;)
スバルのマークは洗いやすくてよかった・・・
もひとつ ちなみに、
フラットエンブレムなる物もあるみたいですよ。
隙間に樹脂が埋めてあるので洗いやすい・・・かも?!
Posted at 2010/04/28 22:26:01 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記