• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

『トヨタ ドライブ王国』 展示車両 塗装の状態確認

『トヨタ ドライブ王国』 展示車両 塗装の状態確認先日のトヨタのイベントにはコンセプトカーやレーシングカー、レクサスの高級車等 様々な車両が展示されてたんですが、洗車変態的には各車両の塗装の状態が気になってました。





【コンセプトカー】
野外に保管する事が無いので、デポ皆無。
展示を目的としたクルマなので、艶重視。
・・・って事はワックス施工か?と思ってましたけど、なんとなくガラスコーティングっぽい硬質な輝きでした。
ショーではワックスが定番だと思ってたので、個人的にはちょっと意外。

それにしてもFT-86のカーボンボンネットの輝きが素晴らしかったです。
何を施工したのか聞いてみたい(笑)


【レーシングカー】
戦うクルマなので、塗装の状態なんて気にされてませんね。
色んな所に補正の跡があり、ガムテが貼ってあったりしました。

LF-Aなんて元々 艶消し処理されてるし、テカらせる気持ちなんて微塵も感じませんでした。
配色はハデだし、広告が貼りまくってあるので感じ辛いことなんですけど、レーシングカーって もはや戦車なんかと同じ世界のクルマなんだなぁ・・・と。


【レクサス】
個人的には全く縁の無いクルマなので、こうして至近距離でマジマジとボディを眺める機会がないので貴重な経験させてもらいました(笑)

展示されてるレクサス車はディーラーから運ばれた物だと想像されますけど、塗装はやっぱり塗りの良さを感じますね。
特別な磨きは施されてないと思うんですけど、キレイです。
製造段階で、手間が懸かってるんだろうな~・・・と想像できる”塗り”です。

この塗装に高級コーティング剤や高級ワックスを施工してガレージに保管して・・・。タマランですね(笑)

車両を見てる他のお客さんは、クルマ全体の造形を見たり、インテリアの質感に触れて楽しんでる、僕はボンネット~フェンダーに顔を近づけて塗装の状態をチェックしてました。
周囲の人からは、間違いなく”変人”に映ったと思います!(^^;)

いいです、自覚してますから!

以上、”洗車変態視点”『トヨタ ドライブ王国 イベントレポート』でした(笑)
Posted at 2010/05/17 21:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 192021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation