• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

ガラコ施工時の音

ガラコ施工時の音一連の梅雨準備の一環でフォレへのガラコ再施工を実施しましたが、レインXとどっちを使うか悩んだんですよね。
過去に実施した比較試験の結果、塗りたてホヤホヤの超初期撥水期間だけガラコが有利で、それ以降はレインXが有利という結果だったので、梅雨みたいに”ずっと雨が続く”というシチュエーションにはレインXの方が向いてると思います。

それでも”超初期撥水期間の雨水のスッ飛び”快感なんですよねぇ・・・
って事で、今回はガラコを選択。

これで2週間くらいは雨天走行が”ちょっとしたアトラクション状態”です(笑)

それにしてもガラコって、塗る時に鳥のさえずりみたいな音がします。
凄く高い音で『キューーー、キューーーー』と。

今回施工した時、実際に何かの鳥が鳴き始めました。
仲間が鳴いてるとでも思ったんでしょうか?(笑)

でも、結構 大音量なので、近所迷惑(^^;)
ガラスに設置するフェルト素材が悪いんでしょうか?
この点、是非改良してもらいたいな~と思います。
Posted at 2010/05/28 21:33:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 192021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation