
昨日、スバルディーラーを訪問したんですが、その目的は
『ECUのプログラム書換え』でした。
具体的に何が変わったのか聞き忘れましたが(^^;) 複数の燃調系不具合が改善されてるのと、実燃費が数%改善されという”噂”です。
真偽の程は全く分かりません(笑)
恐らくマイナーチェンジ後のフォレと同じになったのかな?
「燃料絞りすぎて、加速が悪くなるんじゃ?」という懸念もありましたが、今のところ体感するほどの違いはありません。
実は僕のフォレで、
エンジンかけてすぐハンドルを全開で左側に切った時にエンジンが止まりそうになる・・・って現象が発生してたので、今回のプログラム書換えで対策できれば~・・・なんて、淡い期待もあったりします。
この件については、追って報告しますね。
・・・とまぁ、当初の予定ではプログラム書換えだけで終わるハズだったんですが、その他点検中に整備さんに
ベルト鳴きを指摘されました。
自分でも気づいてましたが、半年後の車検で対策かな~・・・と考えてたんです。
でも、「工賃無料でやりますから」という甘い言葉をかけられてしまって・・・急遽
オルタネーターのベルト交換と、そのついでに
エアクリーナーのフィルターを交換する事に。
で、今日改めてディーラー訪問。
2日連続でスバルに行くなんて、車購入時以来です。

かなりの年間走行距離なので、色々とお金がかかりますね(^^;)
本当はデフオイルとかも入れ換えたいんですが、来年3月には車検なので、それまで我慢します。
それにしてもディーラーの営業さん、整備士さんが口々に
「走行距離が多いですね~」とか
「かなり走ってますね~」というコメントを言ってきます。

僕がお世話になってる熊本スバル 清水店の顧客で現行(SH型)フォレスターに乗ってる客の中では、一番走ってるって言われました。
自分にはその自覚がないんですが(^^;)
ま、このまま頑張って走り続けたいと思います!
Posted at 2010/09/12 20:02:59 | |
トラックバック(0) |
フォレスター | 日記