
昨日の夜、
「さぁ、みんカラでも更新しようかな~」とPCの前に座った時、息
子ちゃんが熱っぽい事に気がついたので、急遽 救急外来可能な日赤病院へ行ってきました。
幸い、息子ちゃんの症状は軽いし、元気なので”すぐに終わるだろう”と想定してたんですが、終わってみれば朝の5時過ぎ(^^;)
点滴とか検査とかを受けたので時間が掛かった・・・ってのもあるんですが、それよりも
根本的な原因は、
救急外来が忙しすぎるって事ですね。
ひっきり無しに人はやってくる上、重症患者で救急病室が埋まり、
素人目に見ても医師も不足気味でした。
点滴を受ける息子ちゃんの横で、看護士さんや先生の会話を聞いてると「重症(患者)これ以上無理です」とか「どうにか30分だけ寝れたよ~」とか、短時間 院内にいるだけで忙しさが伝わってきます。
この人達は毎日こんな生活を繰り返してるんだと思うと、正直 心が痛くなりました。
ドラマや特番で繰り広げられてる世界が本当に目の前で起こってて、初めて
”医師不足”って実感できたかも。
それなのに息子ちゃんを見てくれた先生は、笑顔を交えながら優しく丁寧に説明してくれて、本当に嬉しかったです。
忙しい毎日を送ってると心がやさぐれちゃいます。僕ならとても笑顔の対応なんてできないかも・・・。
正直、この先生には
尊敬の念すら覚えました。
あまりにも忙しかったので、直接その気持ちは伝えられなかったんですが、せめてここに
”感謝のキモチ”として残したいと思います。
ありがとうございました。
※上の写真は病院から出たときに見えた月です。夕日の様に月が沈み、赤く染まってました。
・・・じゃ、今から僕は仕事行ってきます(T。T)
Posted at 2010/11/21 06:40:28 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記