• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

GW恒例『ワックス&コーティング リセット』 その2?

GW恒例『ワックス&コーティング リセット』 その2? 遅ればせながら、やっと5/5(木)から本格的なGW突入です!

・・・といっても4連休(^^;)

もちろん洗車をするのでw、早起き。

窓を開ければ、洗車に適した曇天が広がって・・・ると思ってたのに、雨降ってる~!


ここで洗車変態は少し考えました。
この後の選択肢は2つ。

 洗車をやめる
   or
 小雨覚悟でワックス決行



・・・天候なんかに負けられないですよね!
ハイ、洗車&ワックス決行しました(^^;)

未施工面であるボディ右サイドをササッと洗車して、それからワックス施工。
塗装面を平滑化させる意味でポリラックのみ使用しましたが、下地処理は無し。

今回選択したワックスは超定番 シュアラスター マンハッタンゴールド

シュアの洗車塾に参加する手前、施工が必要と判断したので。
swissvax施工だけで参加するなんて、巨人VS阪神戦を観覧する時に、巨人応援スタンド側に阪神のユニフォーム着て乗り込むのと同義ですw
シュアMGの使用感を思い出す必要も有りますが。
簡単手抜き施工(^^;)
スポンジを使うので、傷付け防止の為、半湿式施工です。

元々コーティング派だったので、スポンジで乾式施工なんて出来ないヘタレを許してください(笑)

施工してから感じるのは”やっぱりオイリー”
濡れたような仕上がりで、コレはコレでキライじゃないです。

ワックス施工完了から1時間は雨が降ったり止んだりしたんですが、雨の影響を受けない樹脂部分を洗浄(内容は後日書きます)しながら都度 濡れたボディを拭き上げ。

ハタから見ると非常に不毛な戦いですが、そんな事を3回程繰り返し(笑)

しばらくすると空に青空が広がり始め、僕は天候に勝利した事を確信しました!

おかげさまで午後は汗ばむくらいの晴天で、お出かけ後には足回り洗浄まで完了!
これで当初GW中に予定していた作業は車内清掃と、エクスシールド施工面である天井のデポ本格リセットのみ。

明日は車内清掃頑張ろうかな。

【洗車メモ】 ※2011年累計回数を自分で把握する為のメモです。
 フォレスター:本格洗車(5/5)、簡単洗車(5/6) (計 44回)
 パジェ美:  簡単洗車 (計 16回)
Posted at 2011/05/06 09:20:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation