• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

まるで初心者! ワックス拭き残し発見(^^;)

まるで初心者! ワックス拭き残し発見(^^;)昨日の早朝洗車で、フェンダーミラーの下側にワックス拭き残しを見つけちゃいました(^^;)
しかも濃厚なヤツを。

塗った時の状態でガッツリ固まっちゃってます。
(写真が悪すぎて、状態が分かりませんがw)

う~ん、なぜ拭き取り忘れたのか・・・。
こんなの、免許取立ての頃以来です(-。-;)

よっぽど疲れてたんだろうか・・・?

まぁ、ここはひとつ 建設的に前向きな対策を考えてみることにします。

・・・で、思いついたのが以下の2つ。
 1.次回 ワックス施工まで見えないフリ。
 2.シュアラスター スピリットで落として、swissvax塗りなおし。

”1”の対策、思い切り後ろ向きですね(笑)

でも正直、下から覗き込むように見ないと気付かない場所なので”1”でも問題ないんです・・・が、それもなんだか寂しいですよね?
勿体無いけど”2”を実施したいと思います。

swissvaxがもっと入手性良くて安価だったらこんな事で悩まなくていいのに(^^;)

こんな時の為に、ザイモール クリーナーワックスディティールスプレーくらいがあるといいなぁ・・・なんて、ちょっと悶々としてます(笑)
Posted at 2011/07/06 19:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Wax 感想 | 日記
2011年07月06日 イイね!

燃え上がれ! 『ペプシ エナジーコーラ』

燃え上がれ! 『ペプシ エナジーコーラ』ペプシ。

それはコカ・コーラとライバルでありながら、前衛的な味をリリースし続けるナイスブランド。
過去の名作は以下の通り。
 ・ペプシ アイスキューカンバー(キューリ味)
 ・ペプシ シソ
 ・ペプシ モンブラン
 ・ペプシ アズキ
 ・ペプシ ブルー(青色のコーラ)
 ・ペプシ レッド(赤色のスパイシーなコーラ)
 ・ペプシ バオバブ
       etc・・・

改めて書くと、充実のラインナップですね(^^;)

そんなペプシコーラに新しい仲間が加わりました。
それが上の写真の『ペプシ エナジーコーラ』

コンビニで購入したんですが、棚1列を占有してました!
金色の缶が並んでいる様は”圧巻”の一言。

思わず手に取ってしまう迫力とオーラを放ちまくってます。

味については”デカビタCをコーラで割った感じ”で、なんだか元気が出てくる味
缶の上部に記載されている”燃え上がれ!”のコメント通りで、朝イチで飲むと午前中は突っ走れる気がしました。

時間が経ってぬるくなると、飲み難さが加速度的に急上昇してきたので、一気にグッと飲んで爽やかに過ごすのが正解!

定番品にはなれないだろうな・・・と思いますけど、パッと咲いてパッと散るのも日本人が愛する花”サクラ”のようで、美学を感じたりして?(笑)

ちなみに次はカリビアン・ゴールドってのが出るらしいです。

これまた”攻めた味”の予感がビリビリ(^^;)

ペプシの攻勢はまだまだ続きます・・・。
Posted at 2011/07/06 19:14:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation