
先週末の出来事は、
経年パジェロへのエクスシールド施工のインパクトが大きすぎて、本来は
メインイベントとして準備を進めていた
”同僚の新車フィットへのコーティング施工”が完全に
脇役になってしまいました(^^;)
そちらについては、実質的に1時間もかからずに作業が終了してて、正直
『楽勝!』って感じでサクッと作業が完了したんですよね。
納車後1週間経過してますけど、幸いこの間は殆ど雨無し!
更には同僚本人に
『絶対に洗車しないで!』とお願いしていた甲斐もあり、ボディはノーダメージ状態でした。
作業前の時点でコンディション良好なので、ワックス前のクリーナーを使った最低限の下地処理でコーティング施工可能に!
エクスシールド施工自体は
1.精製水を拭きつけ
2.エクスシールドを塗りこみ
3.乾いたらマイクロファイバークロスで拭きあげ
・・・の3ステップをボディパネル毎に繰り返すだけ。
今回、塗りこみはエクスシールド液剤量を節約の為、僕が実施しましたけど、拭き取りはオーナーである同僚本人に実施してもらいました・・・が!
”ワックス・コーティング施工経験ほとんど無し!”という同僚でも拭き取り楽勝です。
塗り過ぎない&放置し過ぎないって点に注意さえすれば
それこそ
”誰でも簡単施工!”と言っても言い過ぎじゃないかと(^^)
それでいて施工完了後は明らかに艶・光沢感がUPしてます!
見るからにクリア層が濃厚になった・・・って感じ。
その仕上がりにオーナー驚愕!(笑)
”納車された直後 = 一番キレイな状態”という概念が根底から覆された様子でした。
・・・まぁ、今回 複数人で作業をした裏テーマとしては
『コーティング施工を通して、洗車の楽しみを理解してもらう』って事だったんですが、”一般的な感覚”では『朝6時から洗車』って事自体が常軌を逸した行動なので、楽しんでもらう気持ちがスポイルされてるかもしれません(笑)
でも、少なくとも作業完了後は爽やかな表情だったので、
洗車好きの入口には立ってもらえたかな~・・・とは思います(笑)
Posted at 2011/08/08 22:10:01 | |
トラックバック(0) |
コーティング剤 感想 | 日記