突如湧き上がった、
パジェ美さん補修作業の必要性。
自分でやった場合の修理費用をザックリ計算してみました。
※各アイテムの価格は感覚によるもので適当ですw
※マスキングテープ等の備品については含めてません。
※バンパー修理は後回し。今回は考えてません。
【フェンダー修理】 難度:高
スプレー(ピンク):¥1,200
スプレー(クリアー):¥1,200
プライマー:¥800
パテ:¥800
ヤスリ:¥500
コンパウンド(粗目):¥1,000
----------------------
計¥5,500
⇒自分で叩き出して、どこまで復元できるかがポイント。
【フェンダー交換(ピンク以外)】 難度:中
右フェンダー(中古):¥8,000
スプレー(ピンク):¥1,200
スプレー(クリアー):¥1,200
プライマー:¥800
----------------------
計¥11,200
⇒フェンダーは意外と簡単に入手できそう。
⇒色塗りがポイント
【フェンダー交換(ピンク)】
右フェンダー(中古):¥8,000
----------------------
計¥8,000
⇒ポン付け可能で楽!
⇒仕上がりも良いハズ!(中古パーツの状態次第)
昔、友達のクルマのエアロが削れたのを『パテ成型 ⇒ 色塗った』経験もあるし、高校生時代にクルマのプラモ作りにハマった事もあるので、
絶望的な戦いにはならないハズ・・・ですが、自分でボディを叩き出し・・・ってのはやった事ないのでどうなることやら(^^;)
今後の勉強の為、叩き出し ⇒ 塗装の下地作り・・・くらいまで明日チャレンジしてみます。
併行して、
中古フェンダーを探してみようかと。
ピンクのフェンダーが奇跡的に見つかればいいなぁ(笑)
【業務連絡】
ショーグン様への小技紹介に関しては延期しますw
大したネタじゃないのも理由だったりして(^^;)
Posted at 2011/08/12 22:12:51 | |
トラックバック(0) |
洗車技 | 日記